やれやれ

日々の暮らし@日本

幼馴染1号が奥さんが友人と食事に出かけたと言うので晩メシを食べに来た。

最近1号が良く遊びに来てくれる。2号、3号は何かと忙しいみたいだ。私もヒマだから、来てくれるのはとっても嬉しい。彼の街と私の街はバスで一本で繋がっている。例の東京都の無料バス券を持っているから、タダで行ったり来たりが出来る。ホントにありがた...
日々の暮らし@日本

何だか最近 年寄り扱いされる機会が増えて来たような気がする。

まあ一言で言えば、「おじいさん大丈夫?」って感じなのかな今日もダイソーのセルフレジで支払いをしてたら。店員さんがやってきて「大丈夫?」という目でじっと見ていた。でも大丈夫なのだ!もう何度もやってるのだ。ちゃちゃちゃっと済ませてきた(笑)。最...
カミさんのこと

今日は台風直撃かもということで自宅避難、絶対に海岸には行ってはいけないと。

買物にも行かずに、一日中部屋に引きこもり昨日のうちに食料は山ほど買い込んできておいた。1週間ぐらい暮らせるくらいの量はある(笑)。昼メシは訳の分からないカレー。夏野菜のカレーと言って良いのかどうか。。。味的にはスリランカ風。どこが?と問われ...
日々の暮らし@日本

明日台風13号がやってくる、嵐の前の静けさの海岸に弁当持参で行ってみた(バカかも)。

自宅の窓から海岸方面を覗いてみたら。ちょっと行ってみようかなという気になった。いつものように近所のスーパーで弁当を買って出かけた。明日台風がやって来るとは思えないほどの静けさだ明日の嵐の海を老人は絶対に見に行ってはダメだ。どんなに見に行きた...
日々の暮らし@日本

病院に検査結果を聞きに行った、「夏バテ」と「加齢」だと言うけどほんまかいな?

3日前にあまりにも身体が重くてダルかったまあ寝てれば回復しそうだったけど。慣れない日本だ、何かあっても困ると思って病院に行っておこうと思った。しかし、この地に引越して間もないので。どこの病院に行けばいいのかとんと分からない。近所に聞くような...
日々の暮らし@日本

マレーシアから戻って来て3ヶ月半が経った。そろそろ旅行にでも出かけようか。

3ヶ月半が経ってやっと落ち着いてきたどこかに出かけようかという気にもなってきた。1-2泊くらいで出かけるのもいいかな。幼馴染1-3号を誘ってもいいし。たまには1人旅もいいかもね。日光も長い間行ってないから、いいかもしれない。考えてみたら東照...
日々の暮らし@日本

身体全体が重い・だるい、ただの飲み過ぎならいいのだけど

昨日も「幼馴染1号」とバスケを応援しながら飲んでたからなあ昨日も半端なく飲んだ。スリリングな試合展開に杯もついつい進んでしまう。終わった時は喜びより疲れの方が勝っていた。昨日も奥さんからお許しが出なかったみたいで。幼馴染1号は試合終了ととも...
日々の暮らし@日本

もうすぐ幼馴染1号がやってくる、またまた飲みながらバスケW杯の応援だ

ブログを早めに更新しておくことにした。エライなぁ。飲みながら応援なんかしたら。どんな事になってしまうか分からない。それに今日は奥さんのお許しが出ていて。泊まって行く事になるかもしれない(笑)。東京も大分暮らしやすくなったリビングにある「気ま...
日々の暮らし@日本

マレーシアに暮らしていた時って何をする訳でもなかったけど割と忙しかったと思う。

それが日本に戻って来てからは、ヒマで仕方がないハッキリ言って何もやる事がない。(キッパリ)考えてみたらマレーシアに暮らしていた時は。昼メシを食べに行くにも車で出かけていた。それが今はぶらっと歩いて食べに行く。もしくは冷蔵庫にあるもので適当に...
日々の暮らし@日本

幼馴染1号のお土産のシューマイを食べながらバスケW杯を大応援、なんと逆転勝利

夕方になったら幼馴染1号が遊びに来たシューマイを食べながら一緒にバスケのW杯を応援をしようと言う。確かに一人で応援してるより楽しいに決まってる。今日買ってきてくれたのは『崎陽軒』。この前のお土産もシューマイだった。最近ハマっているらしい。崎...