- 年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart3
- 日々の暮らし@日本
- さあいよいよ引越しだ、この部屋で暮らすのも明日まで
- 3年振りの日本滞在だけど、随分と歳を取ったのかも
- 鰻も焼肉も刺身もいいけど、町中華がなかなか良い。
- いかにも場末だった錦糸町は今はどこに?そんな錦糸町で穴子を買ってきた
- いよいよ公団に引越し、仲間はカミさんが来ないと思ってる
- あはは、飲み過ぎてほぼ何も出来ず
- もの凄く密な居酒屋に行ってきた、怖かったけど旨かった
- 日本は甘いものも美味しい、3年ぶりにシュークリームを買ってきた
- イカの天ぷらうどんが食べたくなった、それも「しまだや」のうどん
- 一番好きなラーメンを食べに行ってきた
- 楽天カードの「海外旅行傷害保険」が使えなくなっていた、ショック
- 朝起きたらまた雨、今日は遊びに行こうと思っていたのに。
- 3月並みに寒かったけど、耐えてURに契約に行ってきた
- 曇天だったけど東京の海辺に遊びに行ってみた。
- やっぱり日本は食い物が旨いなあ~、涙が出て来る。
- カミさんは大物家電は沖縄に置いたまま引越して来ると言う。
- いつもお世話になってる友人が遊びに来ると言うので
- もしかしたらブログの完全アップはできないかも
- やっと晴れた! 東京観光第2弾に出かけた、浅草に行ってみた
- カミさんと一緒にURのお気に入りの団地に内覧に行ってきた
- 東京都の「無料PCR検査」をやってみた
- 東京在住になって1週間が経ったけどやっぱり寒い
- ラッシュの時間帯の電車に乗る羽目になった
- 家探しも大詰め ほぼ決めた、それよりロースカツ定食。
- 東京での引越し先探しも予定通り進んでいる。
- 今日から カミさんと暮らすアジト探しに出歩いた。
- 本日をもって自主隔離終了、大手を振って出歩けるようになった。
- 自主隔離中なので何も出来ない、でも寒いし雨が降ってるし。
- いい天気だ、片道1時間歩いて藤を見に行った。
- 「メルバレーゴルフリゾート」で暮らし始める
- 出発72時間前のPCR検査に行ってきた
- 池の周囲を回る風光明媚なWaterfall Nine(No.10~18)
- 心臓破りの山登りもある Valley Nine(No.1~9)
- リゾート内のレストランのメニュー、誰がこんなもの見るんだろう
- 「メルバレーゴルフリゾート」内のコンドミニアム4選
- メルバレーゴルフリゾートの滞在先を予約する方法
- メルバレーゴルフリゾートの種々の施設~レストラン、ジム、テニスコートなど
- メルバレーゴルフリゾートには趣の異なるコースが3つもあるから飽きない
- 「メルバレー」はゴルフが気軽に出来るのがいい、会費だけ払えば手引きなら無料
- メルバレーゴルフリゾートにアクセスするには~車、電車、バス
- マレーシアのイポーにある「メルバレーゴルフリゾート」ってこんな感じのところ
- 「メルバレーゴルフリゾート」周辺情報
- イポー情報
- 新型コロナ
- カミさんのこと
- 毎日の暮らし@メルバレー
- 出発72時間前のPCR検査に行ってきた
- カミさんとの静かなそして激しい戦いが始まった。
- 今日から11日間、日本一時帰国まで秒刻みの日々が始まった。
- 仲間も手伝ってくれて4分の3くらいの荷物は運び終わった。
- 引越先を決めた、クアラルンプールから順次荷物を持って来ることにする。
- 今日から引越し先を探し始めた、同じリゾート内での移動だけど。
- 私の悪い癖、酔っていて正確な判断ができないのに、ついつい・・・。
- 今日からリゾート内で引越し先を探し始めた。
- 後期高齢者になるまでには落ち着いて静かに暮らしたいものだ(笑)。
- 日本に一時帰国した後、マレーシアのどこで暮らすのか?そろそろリミット。
- スコールで引きこもっていたらカミさんからLINE、急遽全員で大騒ぎ。
- 仲間たちがKLからたくさんの刺身を買って来てくれた。
- 完全ではないけど何とか復活を遂げたので経済飯を食べてみた。
- 具合が悪くなって2日目、食欲は出てきた。
- 朝からずっと微熱が続いて具合が悪い、もしかしてと思ったけど。
- 一旦日本に一時帰国した後、マレーシアでどう暮らすのか?
- カミさんもいない、仲間もいない、週末も1人はちょっと寂しいかもね。
- いつも週末は仲間がKLからやってきて賑やかに暮らすはずなのに。
- カミさんはやっと東京を離れた、沖縄に行くと思ったのに。
- 早くも1人暮らしのペースにすっかり馴染んできた。
- このやたら広い家に1人で暮らすのってあまり気持ちの良いもんじゃない。
- カミさんは一時帰国中、久し振りの独身生活だけど。
- 明日カミさんは日本に旅立つ、問題はそのあとの暮らし方だろう。
- かくしてカミさんの「イポーゴルフリゾート暮らし」の幕は閉じた。
- 昨日の「帰国時必要書類リスト」は評判が悪かった、そりゃそうだわ。
- 仲間たちが帰って行ったので晩メシはステーキにした(笑)
- イオンで日本の倍以上はする日本酒を買って帰ってきた
- 外食はそろそろ終わりかな?テイクアウトと自炊で凌ぐしかないかも
- 夜になっても雨は降り続いているし、明け方は寒いし。
- 明日は中華系のお正月、ウチは特に何もしないけど(笑)。
- 細かい事ばかりだけど、いろいろあるわ
- 日本のデジタル化って想像以上に情けない状況だ
- 「メルバレーゴルフリゾート」にもだんだんとお正月が近づいてきた
- あんなに「美味しいものを食べに行くぞ宣言」をしたと言うのに
- 2ヶ月振りにクアラルンプールに戻って来たばかりだというのに
- 仲間たちとの楽しいイポー暮らしも一旦は明日解散
- 今借りているコンドに5/10までいられるようになった
- 「メルバレー」での部屋の借換えで四苦八苦してたのに
- 今の希望条件のままでは、長期契約に切り替えるのは難航しそうだ
- 明けましておめでとうございます。
- 大晦日のマーケットは想像を超えての密だった
- 今住んでるコンドの契約が1月10日に切れる、部屋を探し始めた
- 今は雨季、夕方に降り始めたスコールは夜になっても続いている
- 楽しい時間というのはホントに早く過ぎ去って行く
- 仲間との暮らし
- 仲間はみんな今日クアラルンプールに引き揚げて行った
- ほぼ泥酔状態になってるのに何故かブログを更新できる。
- 仲間とのリゾート暮らしも今日と明日でおしまい。
- 先週の本格的中華のリベンジに行ってみた。~Mun Choong Restaurant
- 仲間とのイポー暮らしの一番の思い出はスコールの中でのゴルフかも、そして経済飯
- 仲間夫婦と今後のイポーでの暮らし方について話し合った。
- 1人暮らしには行きにくい本格的中華の店に行ってきた、「Pusing Public」
- スコールで引きこもっていたらカミさんからLINE、急遽全員で大騒ぎ。
- 仲間たちがKLからたくさんの刺身を買って来てくれた。
- 仲間もいたので大人数の方が楽しい「飲茶」の店へ
- やっとカミさんから連絡がきた、無事に入国出来たみたいだ。
- 男女のペアで戦った、罰ゲームは晩メシ作り。いい年して何やってんだか。
- カミさんのイポー暮らしの最後を一緒に過ごすために仲間たちが。
- 今日の鍋の中心選手は鶏、日本で食べるより新鮮で美味しいと思う。
- ダックが美味しいと聞いた「新揚威」からテイクアウトで買ってきた
- 一緒に暮らす仲間がイポーの”別荘”に今週もやってきた
- 仲間たちは週末だけのイポー暮らしだけど、十分に価値があると
- 今日からまた仲間夫婦が合流した、まるで運動部の合宿みたいだ
- 仲間夫婦は明日の朝にKLに戻る、また離れ離れだ
- 全員分のカレーを作ったらまるで合宿気分
- 今日から仲間たちが合流、4日間の極楽リゾート生活を
- 日々の暮らし@クアラルンプール
- 日本のこと
- 詐欺メールが来ること来ること、その内に引っ掛かりそう
- 無料の海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング
- カミさんと話し合って、4月の中旬に日本に一時帰国する事にした。
- 東京の新居への引越し
- 日本とマレーシア行ったり来たり
- 無事に日本に入国出来た、暖かいと聞いていたのに。
- 空港のラウンジじゃなくて、フードコートで更新してる
- 全ての準備が終わった、明日日本に向けて飛び立つ。
- 出発72時間前のPCR検査に行ってきた
- やっとカミさんから連絡がきた、無事に入国出来たみたいだ。
- そろそろカミさんを送って空港に行く時間になった、2ヶ月のお別れ。
- 明日カミさんは日本に旅立つ、問題はそのあとの暮らし方だろう。
- 日本に入国する前にインストールする必要があるアプリ。
- 3月9日から成田空港でも「ファストトラック」が利用できるようになった
- 我が家の一時帰国にまた一段と追い風が吹いてきた。
- 日本に入国する時に提出が必要な書類
- カミさんの「イポー暮らし」もあと10日ほどを残すばかりだ。
- カミさんのチケットを予約した、「高いなあ」が正直な気分。
- 明日から3月、日本の国境のハードルが下がる。カミさんも帰国準備に余念がない。
- 3月から隔離期間ゼロ、公共交通使用可になった。バンザイ!
- マレーシアから日本への撤退
- 沖縄のこと
- ブログのこと
サイトマップ
