- 年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart3
- 撤退後の日本暮らし
- 「メルバレーゴルフリゾート」で暮らし始める
- 池の周囲を回る風光明媚なWaterfall Nine(No.10~18)
- 心臓破りの山登りもある Valley Nine(No.1~9)
- リゾート内のレストランのメニュー、誰がこんなもの見るんだろう
- 「メルバレーゴルフリゾート」内のコンドミニアム4選
- メルバレーゴルフリゾートの滞在先を予約する方法
- メルバレーゴルフリゾートの種々の施設~レストラン、ジム、テニスコートなど
- メルバレーゴルフリゾートには趣の異なるコースが3つもあるから飽きない
- 「メルバレー」はゴルフが気軽に出来るのがいい、会費だけ払えば手引きなら無料
- メルバレーゴルフリゾートにアクセスするには~車、電車、バス
- マレーシアのイポーにある「メルバレーゴルフリゾート」ってこんな感じのところ
- 「メルバレーゴルフリゾート」周辺情報
- イポー情報
- 飲食店
- 久し振りに街まで食事に出かけた、ローカルなものが良いと言うので「ローストダック」
- マレーシアのローカルフード「肉骨茶(バクテー)」をカミさんたちと食べに行った
- 普段は辛いもの(おちゃけ)専門だけど、たまに狂ったように甘いものが欲しくなる。で、『STG』へ
- 今日からしばらく1人暮らしだ、さあ楽しんで暮らすことにしよう!
- 病気6兄弟撲滅宣言、その前に一度だけケーキを。『Aunty Lee Cake』
- ローカルさんとインド人街までランチを食べに行って来た。『Legen』
- 先週の本格的中華のリベンジに行ってみた。~Mun Choong Restaurant
- トリップアドバイザーのイポーグルメを制覇した中間報告
- 1人暮らしには行きにくい本格的中華の店に行ってきた、「Pusing Public」
- 前回はテイクアウトだった「新揚威」、今日リベンジでコッソリ行った
- 格別な上品さ、インド料理店「タンドール グリル」
- イポー名物のソルトチキンを買ってきた、Ayam Garam Aun Kheng Lim
- 美味しい「ビリヤニ」を求めてKannaa's Bamboo Masalla Briyaniへ行ってみた。
- トリップアドバイザーご推薦のイポーのグルメ
- 和食
- 買物
- 日本の食材
- 観光
- 飲食店
- カミさんのこと
- カミさんたちと久し振りのご対面、と言ってもまだ1週間も経ってないのか。
- 今日は暑かった! というか最近は毎日暑い、夜寝てても暑くて目が覚めた
- 今日は「ひな祭り」、何もないけどカミさんに「おめでとう」と言おうと思った
- 沖縄のカミさん達の引越しは私が寝込んでいる間に終わってた。
- ”和子さん”とカミさんの引っ越しがどんどん前倒しになってる
- またカミさん達の「暮らす沖縄プロジェクト」が再燃するのだろうか、6年前の悪夢再び
- 沖縄3人娘の新居の契約は今日無事に完了した、明日からボチボチ引越しを始める
- 沖縄の”和子さん”の引っ越し先が確定した、いいところだよねえ
- ”和子さん”は沖縄のマンションの賃貸契約の解約を申し入れた、2月末日の明け渡し
- 沖縄の”和子さん”の引っ越しが本格化している、どうも3月の中旬になりそうだ
- 大変なことに気が付いた、カミさんが予定通り戻ってくるとマズいじゃん
- 沖縄3人娘と久し振りにリモートで話した、背景はビーチだった、そして手には。
- カミさん達は沖縄で快適に過ごしているようだ、でも万札が飛んで行くと
- カミさん達は沖縄に戻った、東京最後の日は暖かいはずが誤算だった
- カミさん御一行様は明日沖縄に発つことになる、明日までは暖かい
- カミさんから1週間ぶりにLINEがあった、やっぱりみんなと一緒に沖縄に行くそうだ
- 病み上がりだし 旅の疲れもあるし、ぐっすりと眠ってゆっくりと起きて。
- 今朝カミさんは成田を無事に旅立った、ただいまシンガポールで乗換中かな?
- 東京の自宅を出て成田に着いたとカミさんから連絡があった、いよいよ明日ご対面だ。
- 今ちょっと心配な事、みんなすぐに飽きるんじゃないだろうか?
- カミさん御一行様は予定通り3日後に旅立つと言う。7ヶ月振りのご対面だ。
- KLからの友人のお相手でバタバタしてたけど、カミさんとは連絡を取っていた。
- 「病気ブログ~カミさんとそのお友達」になってしまっている。
- カミさんに続いて”美子さん”も熱を出した。抗原検査の結果は白だけど。
- カミさんが熱を出したと言う。あの狭い東京の自宅で隔離なんて無理だろう。
- ホントに世の中上手く行かないものだわ。何でこうなるの?
- カミさんご一行様は来るのが間違いなさそうなのでお金のかかる準備も始めた
- これから秋になって日本は一番いい季節を迎えるのだろう
- カミさんは台風で引きこもり、おかげで荷物の整理は進んでいるみたい
- そろそろどこかに旅行に行きたいなあ
- 台風の影響で引きこもりだからオンラインで宴会やろうぜって変じゃない?
- エリザベス女王の国葬をLIVEで見たかったけど、ネットテレビがパンク? 映らずで残念!
- 1ヶ月後にやってくるはずのカミさん御一行様の受け入れ準備を始めた
- カミさん御一行様は12号と14号の隙間を狙って東京に着いた
- さああの短気なカミさん御一行様が我慢できるかどうか
- カミさん御一行様はいよいよ東京へ、そこからマレーシアへはいつ?
- カミさんは来週には東京に向かうと言う、「あんたも戻って来ない?」って
- カミさん御一行様はそろそろ東京へ移動する準備を始めた(え~!ウソっ)
- カミさんのいる沖縄は台風11号で大変なことになってるそうだ
- ふと思った、どうして1人でここに暮らしているのだろう?
- 私も一緒に一時帰国すれば良かったかな?とふと思った
- しばらく独りぼっちの生活、歳を取ったせいか寂しく思うようになった
- チェンマイの「コムローイ祭り」に行く話で、悲鳴が上がった
- 11月に旅行にでも行く?って話に仲間たちとなった。
- カミさんは最後の沖縄の夏を存分に楽しんでいるみたいだ
- 何となくだけど、またカミさん絡みで何か事件が起こるような気がする。
- カミさんの沖縄からの撤退が半月延びたけど、その後のマレーシア行きの予定は?
- 友人たちのマレーシア訪問が延期になるかも?カミさんも?
- エイジェントから希望に合いそうな部屋が空いたと連絡があった
- 沖縄組と合同で総勢8名のオンライン大宴会。何が何やら。
- 何もしないし、何も考えないし、のんびりしたとっても良い日だった
- カミさんはどうしたいのだろう?最後くらいは合わせてもいいかな。
- カミさんのいる沖縄の感染者は過去最高の3,436人まで上昇
- 沖縄にいるカミさんは想像してたより遥かに元気だった
- カミさんは梅雨の明けた沖縄でハイテンションで暮らしている
- カミさんは夏の沖縄を満喫してからマレーシアに戻ると言う。
- カミさんはやっと沖縄にたどりついた、やれやれと思ったけど。
- カミさんは昨日山陰に暮らす友人宅に、早速オンラインで宴会。
- カミさんはやっと東京を離れた、沖縄に行くと思ったのに。
- やっとカミさんから連絡がきた、無事に入国出来たみたいだ。
- そろそろカミさんを送って空港に行く時間になった、2ヶ月のお別れ。
- かくしてカミさんの「イポーゴルフリゾート暮らし」の幕は閉じた。
- カミさんのイポー暮らしの最後を一緒に過ごすために仲間たちが。
- カミさんは心ここにあらず、もう沖縄だわ(笑)
- 沖縄に向かうためにカミさんは自分の荷物をまとめ始めた
- カミさんは、先に沖縄に行って荷物の整理でもしてようかなと言い出した。
- カミさんとその仲間たちのイポー滞在
- 恐ろしいほどのスピードで片付いている、でもだんだん暮らしにくくなって来る
- 最後の昼メシは リゾート内のレストランの「DOME」、ここからの風景も懐かしさ一杯
- カミさんたちのマレーシアの旅は全て終了した、明日イポー空港発で那覇に向かう
- カミさんたちは明後日ここイポーを出発する、チケットも買っているので間違いないと思う
- 恐るべし「Royal Belum」、マニアックに遊べばかなり楽しいかも
- 仲間のご推薦で「Royal Belum」に行ってみた、とても日帰りで行くような・・・
- カミさんたちの滞在もあと僅かだけど予定は盛りだくさんだ、大丈夫かなぁ
- カミさんたちは昨日の日帰り観光旅行にすっかりハマってしまったようだ、でもいまさら言われても
- マレーシアで一番美しいと言われるモスク「ウブディア・モスク」に行ってみた
- 朝メシはお粥、このパターンが増えて来た
- カミさんご一行様が沖縄に戻るチケットを予約した、いよいよマレーシアを発つ
- カミさんのイポー滞在はあと6日、何だかカウントダウンばかりしてる気分だ
- 久し振りに街まで食事に出かけた、ローカルなものが良いと言うので「ローストダック」
- カミさんたちのイポー滞在もあと9日になった、さあ何事もなく終わるのだろうか?
- 近所の道路沿いの広場だ、ここが日が沈む頃になると大勢の人で溢れかえる
- そりゃ私だってカミさんには撤退の日まで残って一緒に片付けをして欲しい
- カミさんは今月末で旅立つ事を納得したみたいだ、みんなと沖縄に戻って行く
- カミさんたちのマレーシア滞在はもう折り返しまでやってきた、恐ろしい事を言い出した
- ブログ更新に久々の危機が迫っている、カミさん達と昼から飲んでしまった
- 結局は誰かが一緒にいるから楽しいんだなって、改めてそう思った
- 私は明日からしばらくはKL滞在、いない間の1週間分の食料の買い出しに出かけた
- 土曜日からKLに滞在、夕方から仲間2人と私の送別会。いよいよ撤退を実感か?
- 私を仲間外れにした罰が当たったとふと思った
- マレーシアのローカルフード「肉骨茶(バクテー)」をカミさんたちと食べに行った
- 昼メシは普段私が食べてるものを食べたいと言うので「経済飯」を買って来たけど・・・
- カミさんたちはマレーシアで超ローカルな生活を楽しんでいる
- カミさんご一行様が予定通りにやって来た、3ヶ月振りのご対面だけど・・・
- いよいよ明日、カミさんが友人2人を引き連れて沖縄からやって来る
- マレーシア撤退まであと53日、本当なら思い出を楽しみながら暮らしたかった
- 沖縄3人娘が全員揃ってのリモート宴会って久し振り。
- 今日も6時に起きてずっとテレビの前でWBC観戦、それにしても優勝って凄いよねえ
- 2週間後にカミさんご一行様がまたまたマレーシアにやってくる
- 昨日日本からの友人たちは帰って行った、今日から一人っきりの生活に戻った。
- あと3ヶ月で撤退だというのに、3月は東京から友人が、4月は沖縄からカミさんご一行様が
- 撤退までにもう一度マレーシアに遊びに行こうかなと沖縄3人娘は言い始めた
- 今日からイポーで1人暮らし、ま、これも、なかなかいいものかもね。
- カミさん達はマレーシアを旅立って行った。もう来ることもないだろう。
- 夕方から「サヨナラ感謝祭」を決行!ハッキリ言ってもう気持ち良く泥酔状態。
- カミさんはマレーシアからもう撤退する気分で今回帰国するのかもしれない
- カミさん達のイポー滞在は明日・明後日を残すのみ。3日後にはマレーシアを出発してしまう
- カミさん達はスーツケースを広げて荷物をまとめ始めた
- カミさん達は予定通り極寒の日本に帰ることに決めた
- カミさん達は予定通り帰るか?延期するか?まだ悩んでいる。
- カミさん達は何でこんなに寒い時に日本に帰ることにしたんだっけと言い出した
- 今日はカミさん達の70の手習いの卒業の日だった
- 晩メシは久し振りの「鰻の蒲焼」、泣けるほど旨いわ
- カミさんにしては珍しく延泊なしで予定通りに帰ってきた
- コロナが始まってから初めての旅は謙虚に近場のマレーシア国内で
- 明日から世界遺産の「ペナン島」へ、仲間も加わって8人で
- カミさん達の最後のマレーシア暮らしに付き合うために仲間が戻ってきてくれた
- カミさん御一行様はクリスマスイブが終わったらマレーシアを発つ
- カミさんご一行様が観光に出掛けなかったのはコロナが怖かったからだった
- 多分最後のマレーシアになるけど、どこかに遊びに行かなくていいの?と聞いた
- 昼メシに「納豆ソバ」を出したけど、カミさん達の里心を刺激してしまったみたいだ
- カミさんたちのご機嫌を取るためにシャトレーゼのケーキを買って来た
- カミさん達は近くのイポー空港から搭乗して日本に帰ると言う。
- もう一組の夫婦も明日KLの自宅に帰っていく。盛大な送別会を。
- いつになったら雨季は終わるのか?1月まで続くんだっけ?
- カミさん達はお正月を東京で迎えることにした、一緒に帰らない?って誘ってくれるけど
- 今日のブログへの来訪者はいつもの半分だった、そりゃそうだよね
- 前回同様に8人態勢で応援に臨んだけど
- KLの自宅とイポーを行ったり来たりしてる仲間たちはそろそろKLへ
- カミさん達は1か月後に迫った成田行きの飛行機のチケットを予約した
- 昨日のドイツ戦の興奮はまだまだ残ったままだけど。
- カミさん御一行様の70の手習いの夢が叶った。そして頑張れニッポン!勝ったぁぁぁ!
- 早いもんでイポーにやってきて1年が経った、最初は仲間2組とカミさんと短期で暮らし始めた。
- 残念ながら朝早くに目が覚めたら雨が降っていた、楽しみにしていた予定はボツ
- たまには外に飲みに行こうぜと、8人で「Beer&Pizza」に出かけた
- 直接マレーシアから那覇に帰るフライトの検討を始めた
- カミさん達は12月の下旬に日本に戻ることにしたみたいだ。
- カミさん御一行様が70の手習いでゴルフを始めた、いよいよコースデビューだ。
- 仲間の歓迎会をやった、いやあ盛り上がったのなんのって
- 撤退まで半年ちょっと、荷物をこそこそと片付け始めた
- このリゾートは世間が狭いから、カミさん御一行様は正体がバレると怯えている(笑)。
- カミさん達の機嫌を取ろうと思って街でケーキを買ってきた
- 今日もいろんなことがあったなあ、でもカミさん達は飽きてきたみたいだ(笑)
- そろそろここを店じまいして日本に帰ろうかなとみんなに話した
- カミさん御一行様は体力を付けることに目覚めたみたいだ。
- カミさん達は今日は完全オフの日、それにしてもやる事が極端だわ
- カミさん御一行様は70歳の手習いに完全にハマっている。
- カミさんたちの食事はせっかくだからローカル食にしてたけど、和食に飢えてたみたい。
- この「Part3」を書き始めて1年が経つ、ということはイポーに引っ越してもう1年かあ
- 昼からカミさん御一行様と飲んでた、いよいよやる事がなくなってきたみたいだ(笑)。
- カミさん御一行様がイポー暮らしを始めて1週間が経った、そうなのだまだ1週間なのだ。
- せっかくマレーシアに来ているのだから、カミさん達の昼メシはローカル的な食事にしている
- ほとんど日本人との付き合いはないけど、好んでそうしてる訳でもない(笑)。
- カミさん御一行様の70歳の手習いゴルフプロジェクトが始動した。
- やっぱりクアラルンプールは「玉手箱」だわ、欲しいものがたくさんあった。
- 旅行のような非日常ではなく、すっかり何てことのない日常生活が始まっている。
- カミさんご一行様は今のところはイポー暮らしを楽しんでいる。
- もしかしたらカミさん御一行様は飽きずにここで暮らせるかもしれない。
- カミさん御一行様はクアラルンプール滞在を満喫中、これだけ喜んでもらえれば。
- カミさんのご要望で、やっぱりクアラルンプール滞在は延泊になった。
- 老後は楽しく海外暮らし
- マレーシア暮らしのお金の話
- 病気との闘い
- また少し腰痛が悪化してきた、悪い事をしている覚えはないけどなぁ。
- 「高熱&下痢」に見舞われて1週間が経った、何とか友人たちの訪問には間に合いそうだ
- 東京在住の友人たちのマレーシア訪問はいつの間にか来週になっていた
- 沖縄のカミさん達の引越しは私が寝込んでいる間に終わってた。
- 「高熱+下痢」2日目、行きつけのクリニックに行ったけどやっぱり原因不明
- 朝起きたら下痢をしていた、熱も出ていた、原因は分からない
- 仲間4人は仲良くゴルフへ、私は足が痺れてお留守番、これじゃ病気ブログだわ
- 右足の痺れの症状はますます悪化している、最悪 寝たきりって事?
- 気になり始めたらますます気になって、気持ちは悪い方向へ行ってしまう
- この右足の痺れた感じってもしかしたら腰痛から来てるの?やばいじゃん
- そろそろ定期検査に行かなければならない時がやってきた、良くなっているはずもないけど
- 昨日書いたのに何故か更新されていなかった。無い知恵を絞って書いたのに悲しすぎる。
- 立てないほど辛かった腰痛だけど、どういう訳か良くなってきてる
- まだほんの少しだけどスクワットを始めた、いくら何でも筋力低下がひどすぎる
- 朝から胃が痛い、何か変なもの食べたかな?といくら考えてみても
- この前のコロナ騒ぎで使ってしまった備品の補充をやっておいた
- もうちょっと病人食は飽きて来た、と言って何が食べられる?
- 今回の「寝込んだ」ことに、もっと何をどうすれば良かったのか?
- もうそろそろ復活宣言をしてもいいのかもしれない、PCRの結果も出たし
- ほぼ平熱に下がって運転が出来るようになったのでPCR検査に行ってきた
- もし陽性になったらの恐怖と闘いながら、高熱にうなされて。
- 今日は本当にブログお休みにします、ますます悪化中、何なのだろう。
- 高熱のため今日のブログお休みします
- 病気6兄弟撲滅宣言、その前に一度だけケーキを。『Aunty Lee Cake』
- 延ばし延ばしにしてきたけど、ついに健康診断の結果を聞きに行ってきた
- 去年まではそんなことなかったのに1人暮らしに不安を感じて来た
- 腰痛であまりにも運動不足になってしまったので歩き始めた
- 祝ビール解禁
- 腰痛のために禁酒して1週間が経った(泣)
- 歳を取るって悲しい、まさか私が腰痛で苦しむ事になろうとは
- 腰が、腰が、腰が・・・。せっかく治ったと思っていたのに。
- 朝起きる時が一番辛いけど、今日は随分と楽だった。そろそろ帰る準備を。
- 腰痛を克服した友人から教わった整体院に行ってきた、これならもしかしたら。
- 昨日から痛んでいる腰の具合はちっとも良くならない
- 一生懸命引越し荷物を片付けていたら立てなくなった
- 歳は取りたくないなあ
- 友人たちのマレーシア訪問
- 10日間ここイポーに滞在してた友人たちは、日本に向かって旅立って行った。
- 東京から遊びに来ている友人たちの全ての日程は終了した、明日の朝空港に向かう
- 友人たちのマレーシア滞在も明日一日となってしまった、もう少しいようかなと言われても。
- 散々悩んで当初の予定通り世界遺産の「ペナン島」に行く事にした
- だから言ったじゃない予定通りになんて行かないって、ハプニング続出の旅
- 今日の予定は市内観光だけど、生活密着型のご案内を提案した
- 「マレー鉄道」に乗っていよいよ我が町「イポー」にやってきた、古き良き時代の駅舎
- 一番印象に残ったのはライトアップされたツインタワーだと言われた、ちょっと意外だった
- いよいよ友人たちのマレーシア旅行が始まった、楽しい旅でありますように
- 久し振りのクアラルンプール、友人たちが来る前に懐かしいところをブラブラ
- ほんとに歳は取りたくないわ、まさかの大チョンボ
- 明日いよいよクアラルンプールに向かう、友人たちの迎えのためにKLで前泊
- 東京からの友人の受け入れ準備を始めた、やっぱりマレーシアっていいところだねと言われたい。
- 「高熱&下痢」に見舞われて1週間が経った、何とか友人たちの訪問には間に合いそうだ
- 東京在住の友人たちのマレーシア訪問はいつの間にか来週になっていた
- 3月にやって来る友人たちとリモートで最後(?)の打ち合わせ、マジで倒れるかも
- 友人たちのマレーシア旅行日程表
- 東京からやってくる友人3人のマレーシア滞在計画がやっと決まった
- 大変なことに気が付いた、カミさんが予定通り戻ってくるとマズいじゃん
- 学生の頃からの友人3人のマレーシア訪問の日程が決まった
- 東京在住の友人たちとリモートで新年会、今年こそはマレーシアへ遊びに
- やっぱり老後の「海外暮らし夢物語」は終焉を迎えるのかもしれない
- KLからの友人のお相手でバタバタしてたけど、カミさんとは連絡を取っていた。
- 撤退する前に一度会いたかったとイポーまで来てくれた。
- 「病気ブログ~カミさんとそのお友達」になってしまっている。
- 良く働いたので、自分へのご褒美に晩メシはミックスフライにした。
- KLから昔のゴルフ仲間が遊びにくることになった。撤退する事にしたらしい。
- 昔からの友人たちはイポー訪問を完全に断念した
- 東京在住の友人たちのイポー訪問はボツになったかも?
- 友人たちのマレーシア訪問が延期になるかも?カミさんも?
- 昔からの友人たちが遊びにやって来る、今日オンラインで打合せ。
- 東京から遊びに来る友人たちの遊びのスケジュールを作ってみた
- 昔からの友人たちが遊びに来る日程がほぼ決まった
- 新型コロナ
- 日々の暮らし@マレーシア
- @クアラルンプール
- 予定を早めてKLから戻って来た、1人でウロウロしててもさすがにちょっと飽きて来た
- KLはやっぱり美味しいものがたくさんある、最後の1ヶ月をここで暮らすのも良かったかも
- 部屋を片付けるためにクアラルンプールの自宅に戻って来た。
- カミさんの日本行きの準備は全て整った(と思う)。
- イポーを昼過ぎに出たのにKLに着いた時には真っ暗、散々な帰路だった。
- クアラルンプールで大量に日本食材を買い占めてきた(笑)
- 久し振りの自宅なのに「帰って来たなあ♡」感がとっても薄い
- 日本に帰る準備の為に、クアラルンプールに戻って来た
- イポーで和食の店に行かなかった、寿司を食べたくなった
- 予定通りイポーを旅立った
- クアラルンプールからイポーへ引越し
- @メルバレー
- 12年間暮らしたマレーシアからとうとう明日旅立つ
- いよいよ明日一日で全ておしまいのマレーシア、明日は忙しいぞぉ
- いやあ参った、でも何とか復活した。多少のデータの損失という犠牲は払ったものの。
- この期に及んでパソコンが壊れた。おいおいどうすんだよ
- いよいよ撤退が近づいて来た。未だに決心がつかないのが「このブログどうする?」
- マレーシア滞在も実質あと5日間。もう少し寂しく感じるのかなと思っていたけど。
- 来週にはもう日本暮らしが始まる。全然そんな気がして来ないから困ってしまう。
- 出発まであと1週間もあるのに、荷物はもうほとんど残っていない。ちょっと早過ぎた?
- いやあ暑い、マジで暑い。政府からは熱波発生の注意報が出てるみたいだ
- マレーシアもあと10日で撤退、思い出の地を巡りたいなあと思ったけど
- カミさんから「沖縄に遊びに来ない?」って誘われた、完全にカミさんペースだわ
- カミさんたちと久し振りのご対面、と言ってもまだ1週間も経ってないのか。
- 来週末には12年間暮らしたマレーシアから撤退、晩酌が始まるとちょっとしんみりと
- 部屋の中がどんどん片付いてくると、とうとう撤退するんだなぁって気分になって来た
- 最後の昼メシは リゾート内のレストランの「DOME」、ここからの風景も懐かしさ一杯
- ここイポーに暮らし始めて1年半が経った、ここは経済的にはホントにお気楽に暮らせる
- ブログ更新に久々の危機が迫っている、カミさん達と昼から飲んでしまった
- ただいまマレーシアはラマダン中、フードコートもほぼ閉店中
- 結局は誰かが一緒にいるから楽しいんだなって、改めてそう思った
- 「イポー」に引越してきて1年と5か月が経った、早いような遅いような
- 海外旅行にやたら行きたくなってきた、もう大丈夫じゃないの?やっぱりタイからかな?
- 今日は暑かった! というか最近は毎日暑い、夜寝てても暑くて目が覚めた
- 今日も6時に起きてずっとテレビの前でWBC観戦、それにしても優勝って凄いよねえ
- 今日はやっぱり「WBC」の事を書かなきゃ始まらないよねえ
- 昨日日本からの友人たちは帰って行った、今日から一人っきりの生活に戻った。
- 仲間夫婦二組はクアラルンプールの自宅に戻って行った、また日曜日に荷物を積んで。
- 仲間のクアラルンプールからイポーへの引っ越しが始まった。
- 南国仕様になってしまった私は、厳しい四季のある東京で生きて行けるのか。
- 久し振りに一人でゴルフをやった、これが一番気楽で楽しいかも
- 大変なことに気が付いた、カミさんが予定通り戻ってくるとマズいじゃん
- いつもお世話になってるローカルさんの子供たちにお年玉を渡した。
- 昨日書いたのに何故か更新されていなかった。無い知恵を絞って書いたのに悲しすぎる。
- カミさん達は沖縄で快適に過ごしているようだ、でも万札が飛んで行くと
- KLとイポーを行ったり来たりしてる仲間夫婦の1組がイポーに引越す事になった
- カミさん達は沖縄に戻った、東京最後の日は暖かいはずが誤算だった
- 3年前にロックダウンで断念してしまった「車中泊の旅」でも復活しようかな?
- ずっと旅行に行ってなかったので、3年振りにタイに行こうかなと思っていた
- 撤退するのに電化製品は持って帰れない、引取り先を探し始めた
- 今日は仲間たちとの宴会がなくなって、一人寂しい夕飯になった。
- カミさんから1週間ぶりにLINEがあった、やっぱりみんなと一緒に沖縄に行くそうだ
- 立てないほど辛かった腰痛だけど、どういう訳か良くなってきてる
- 1人暮らしの新年って、寂しいように思うだろうけどお気楽でいい。
- とうとう大晦日だ、今年もいろいろあったような、何にもなかったような
- やることもないので、年末の大掃除の真似事をやってみた。
- 何かやる事を見つけないとダメだなあ、昼から飲んでた。
- カミさん達がいなくなって、2ヶ月振りにローカルさんに一緒に遊んでもらった。
- 勝手気ままに1人暮らしを楽しんでいる、今のところは寂しくはない(笑)
- 今日からイポーで1人暮らし、ま、これも、なかなかいいものかもね。
- カミさん達は予定通り極寒の日本に帰ることに決めた
- ミシュランガイド(美味しい店のランキング)のマレーシア版が発表された
- 晩メシは久し振りの「鰻の蒲焼」、泣けるほど旨いわ
- まだほんの少しだけどスクワットを始めた、いくら何でも筋力低下がひどすぎる
- カミさん御一行様の70の手習いの夢が叶った。そして頑張れニッポン!勝ったぁぁぁ!
- 早いもんでイポーにやってきて1年が経った、最初は仲間2組とカミさんと短期で暮らし始めた。
- 朝から胃が痛い、何か変なもの食べたかな?といくら考えてみても
- 仲間の歓迎会をやった、いやあ盛り上がったのなんのって
- 昼前にクアラルンプール在住の仲間がイポーにやってきた、2か月ぶりの再会。
- 【バンコク~チェンマイ】新型コロナは少し気にはなっていた
- もしかしたら濃厚接触者になったのかもしれない、とりあえず自主隔離した。
- 日本に一時帰国していた仲間の一人がKLの自宅に戻ってきた
- そろそろここを店じまいして日本に帰ろうかなとみんなに話した
- マレーシアの年間を通して変わらない気温は年寄りにはホントに助かるわ。
- 撤退する前に一度会いたかったとイポーまで来てくれた。
- ホントに世の中上手く行かないものだわ。何でこうなるの?
- 良く働いたので、自分へのご褒美に晩メシはミックスフライにした。
- マレーシアにも日本のコンビニがある。まさに日本を感じるものも置いてある。
- カミさんご一行様は来るのが間違いなさそうなのでお金のかかる準備も始めた
- マレーシアに来てすぐの頃は明るいうちから飲む事にすごく罪悪感があった
- 何が良かったのかは分からないけど、腰の具合が随分と良くなってきた。
- そろそろどこかに旅行に行きたいなあ
- 台風の影響で引きこもりだからオンラインで宴会やろうぜって変じゃない?
- エリザベス女王の国葬をLIVEで見たかったけど、ネットテレビがパンク? 映らずで残念!
- 普段は辛いもの(おちゃけ)専門だけど、たまに狂ったように甘いものが欲しくなる。で、『STG』へ
- 1ヶ月後にやってくるはずのカミさん御一行様の受け入れ準備を始めた
- たいした楽しみもないので、せめて3時のおやつを買ってきた(笑)
- ここイポーで暮らしているとお金が残る、良い事なのか?どうなのか?
- ふと思った、どうして1人でここに暮らしているのだろう?
- 『古谷一行』さんが亡くなった、78歳だった
- 今日からしばらく1人暮らしだ、さあ楽しんで暮らすことにしよう!
- 何となく普通の生活が戻ってきた気がする、旅に出るのも
- 明日になったらもう一組の夫婦もやってきて全員集合。
- クアラルンプール在住の友人が突然やってきた
- カミさんは最後の沖縄の夏を存分に楽しんでいるみたいだ
- ここイポーでも日本人村の大移動が始まるみたいだ
- そろそろどこかに旅に出たいなあ・・・。
- このゴルフリゾートを”別荘”的に使う友人たちが契約にやって来た
- 昔からの友人たちが、日本から遊びにやってくるけど。
- 仲間たちのゴルフリゾートでの”別荘”の部屋がめでたく契約成立となった
- 世界的ファッションデザイナーの三宅一生さんが亡くなった
- 仲間たちの引っ越し候補の空き部屋を見に行ってきた
- もうちょっと病人食は飽きて来た、と言って何が食べられる?
- 今回の「寝込んだ」ことに、もっと何をどうすれば良かったのか?
- もうそろそろ復活宣言をしてもいいのかもしれない、PCRの結果も出たし
- ほぼ平熱に下がって運転が出来るようになったのでPCR検査に行ってきた
- もし陽性になったらの恐怖と闘いながら、高熱にうなされて。
- 今日は本当にブログお休みにします、ますます悪化中、何なのだろう。
- 延ばし延ばしにしてきたけど、ついに健康診断の結果を聞きに行ってきた
- ローカルさんとインド人街までランチを食べに行って来た。『Legen』
- 我が家の日本人シェフによるローカルの食材によるラーメン
- 去年まではそんなことなかったのに1人暮らしに不安を感じて来た
- 腰痛であまりにも運動不足になってしまったので歩き始めた
- 祝ビール解禁
- いつまで経っても日本の呪縛から抜け出せない
- 何もしないし、何も考えないし、のんびりしたとっても良い日だった
- 腰痛のために禁酒して1週間が経った(泣)
- 我が家は何だかとっても千客万来になりそうだ
- 歳を取るって悲しい、まさか私が腰痛で苦しむ事になろうとは
- 沖縄にいるカミさんは想像してたより遥かに元気だった
- お酒をやめると時間が余って仕方がない、ブログの整理でもやることにした(笑)
- 腰が、腰が、腰が・・・。せっかく治ったと思っていたのに。
- やっとこさっとこ重い腰を上げて買物に行ってきた
- ゴルフリゾート「メルバレー」での日常生活が始まった
- 出発72時間前のPCR検査に行ってきた
- カミさんとの静かなそして激しい戦いが始まった。
- 今日から11日間、日本一時帰国まで秒刻みの日々が始まった。
- 引越先を決めた、クアラルンプールから順次荷物を持って来ることにする。
- 今日から引越し先を探し始めた、同じリゾート内での移動だけど。
- 私の悪い癖、酔っていて正確な判断ができないのに、ついつい・・・。
- 今日からリゾート内で引越し先を探し始めた。
- 後期高齢者になるまでには落ち着いて静かに暮らしたいものだ(笑)。
- 日本に一時帰国した後、マレーシアのどこで暮らすのか?そろそろリミット。
- スコールで引きこもっていたらカミさんからLINE、急遽全員で大騒ぎ。
- 仲間たちがKLからたくさんの刺身を買って来てくれた。
- 完全ではないけど何とか復活を遂げたので経済飯を食べてみた。
- 具合が悪くなって2日目、食欲は出てきた。
- 朝からずっと微熱が続いて具合が悪い、もしかしてと思ったけど。
- 一旦日本に一時帰国した後、マレーシアでどう暮らすのか?
- カミさんもいない、仲間もいない、週末も1人はちょっと寂しいかもね。
- いつも週末は仲間がKLからやってきて賑やかに暮らすはずなのに。
- カミさんはやっと東京を離れた、沖縄に行くと思ったのに。
- 早くも1人暮らしのペースにすっかり馴染んできた。
- このやたら広い家に1人で暮らすのってあまり気持ちの良いもんじゃない。
- カミさんは一時帰国中、久し振りの独身生活だけど。
- 明日カミさんは日本に旅立つ、問題はそのあとの暮らし方だろう。
- かくしてカミさんの「イポーゴルフリゾート暮らし」の幕は閉じた。
- 昨日の「帰国時必要書類リスト」は評判が悪かった、そりゃそうだわ。
- 仲間たちが帰って行ったので晩メシはステーキにした(笑)
- イオンで日本の倍以上はする日本酒を買って帰ってきた
- 外食はそろそろ終わりかな?テイクアウトと自炊で凌ぐしかないかも
- 夜になっても雨は降り続いているし、明け方は寒いし。
- 明日は中華系のお正月、ウチは特に何もしないけど(笑)。
- 細かい事ばかりだけど、いろいろあるわ
- 日本のデジタル化って想像以上に情けない状況だ
- 「メルバレーゴルフリゾート」にもだんだんとお正月が近づいてきた
- あんなに「美味しいものを食べに行くぞ宣言」をしたと言うのに
- 2ヶ月振りにクアラルンプールに戻って来たばかりだというのに
- 仲間たちとの楽しいイポー暮らしも一旦は明日解散
- 今借りているコンドに5/10までいられるようになった
- 「メルバレー」での部屋の借換えで四苦八苦してたのに
- 今の希望条件のままでは、長期契約に切り替えるのは難航しそうだ
- 明けましておめでとうございます。
- 大晦日のマーケットは想像を超えての密だった
- 今住んでるコンドの契約が1月10日に切れる、部屋を探し始めた
- 今は雨季、夕方に降り始めたスコールは夜になっても続いている
- 楽しい時間というのはホントに早く過ぎ去って行く
- 仲間との暮らし
- イポーのこのゴルフリゾートもまた賑やかになるぞぉ!仲間夫婦の引越しが完了
- 仲間夫婦二組はクアラルンプールの自宅に戻って行った、また日曜日に荷物を積んで。
- 仲間のクアラルンプールからイポーへの引っ越しが始まった。
- KLとイポーを行ったり来たりしてる仲間夫婦の1組がイポーに引越す事になった
- KLと行ったり来たりの仲間夫婦たちが今日からイポー暮らし
- 今日からイポーで1人暮らし、ま、これも、なかなかいいものかもね。
- カミさん達はマレーシアを旅立って行った。もう来ることもないだろう。
- 夕方から「サヨナラ感謝祭」を決行!ハッキリ言ってもう気持ち良く泥酔状態。
- カミさん達のイポー滞在は明日・明後日を残すのみ。3日後にはマレーシアを出発してしまう
- カミさん達はスーツケースを広げて荷物をまとめ始めた
- 今日はカミさん達の70の手習いの卒業の日だった
- カミさんにしては珍しく延泊なしで予定通りに帰ってきた
- コロナが始まってから初めての旅は謙虚に近場のマレーシア国内で
- 明日から世界遺産の「ペナン島」へ、仲間も加わって8人で
- カミさん達の最後のマレーシア暮らしに付き合うために仲間が戻ってきてくれた
- もう一組の夫婦も明日KLの自宅に帰っていく。盛大な送別会を。
- いつになったら雨季は終わるのか?1月まで続くんだっけ?
- 前回同様に8人態勢で応援に臨んだけど
- KLの自宅とイポーを行ったり来たりしてる仲間たちはそろそろKLへ
- 昨日のドイツ戦の興奮はまだまだ残ったままだけど。
- 早いもんでイポーにやってきて1年が経った、最初は仲間2組とカミさんと短期で暮らし始めた。
- 残念ながら朝早くに目が覚めたら雨が降っていた、楽しみにしていた予定はボツ
- たまには外に飲みに行こうぜと、8人で「Beer&Pizza」に出かけた
- 日本に一時帰国していた仲間がイポーに戻ってきた、しばらくコッチにいるそうだ
- もう一組の仲間も一時帰国先の日本から戻ってきた。こっちは予定通りに。
- 仲間の歓迎会をやった、いやあ盛り上がったのなんのって
- そろそろどこかに旅行に行きたいなあ
- 台風の影響で引きこもりだからオンラインで宴会やろうぜって変じゃない?
- 先週までイポーに来ていた仲間が日本に一時帰国して行った
- 「老後は海外で」楽しく暮らすのパターンはもうないのかも
- 私も一緒に一時帰国すれば良かったかな?とふと思った
- しばらく独りぼっちの生活、歳を取ったせいか寂しく思うようになった
- チェンマイの「コムローイ祭り」に行く話で、悲鳴が上がった
- 11月に旅行にでも行く?って話に仲間たちとなった。
- 明日になったらもう一組の夫婦もやってきて全員集合。
- クアラルンプール在住の友人が突然やってきた
- このゴルフリゾートを”別荘”的に使う友人たちが契約にやって来た
- 昔からの友人たちが、日本から遊びにやってくるけど。
- 仲間たちのゴルフリゾートでの”別荘”の部屋がめでたく契約成立となった
- 仲間たちの引っ越し候補の空き部屋を見に行ってきた
- エイジェントから希望に合いそうな部屋が空いたと連絡があった
- 「年金で暮らすマレーシア」もだんだん厳しくなっていくのだろうか
- 沖縄組と合同で総勢8名のオンライン大宴会。何が何やら。
- クアラルンプールからマグロを買って来てくれたので「マグロ丼」。涙が出てきた。
- 明日からKLから友人たちが来るので抗原検査をやった
- 仲間はみんな今日クアラルンプールに引き揚げて行った
- ほぼ泥酔状態になってるのに何故かブログを更新できる。
- 仲間とのリゾート暮らしも今日と明日でおしまい。
- 先週の本格的中華のリベンジに行ってみた。~Mun Choong Restaurant
- 仲間とのイポー暮らしの一番の思い出はスコールの中でのゴルフかも、そして経済飯
- 仲間夫婦と今後のイポーでの暮らし方について話し合った。
- 1人暮らしには行きにくい本格的中華の店に行ってきた、「Pusing Public」
- スコールで引きこもっていたらカミさんからLINE、急遽全員で大騒ぎ。
- 仲間たちがKLからたくさんの刺身を買って来てくれた。
- 仲間もいたので大人数の方が楽しい「飲茶」の店へ
- やっとカミさんから連絡がきた、無事に入国出来たみたいだ。
- 男女のペアで戦った、罰ゲームは晩メシ作り。いい年して何やってんだか。
- カミさんのイポー暮らしの最後を一緒に過ごすために仲間たちが。
- 今日の鍋の中心選手は鶏、日本で食べるより新鮮で美味しいと思う。
- ダックが美味しいと聞いた「新揚威」からテイクアウトで買ってきた
- 一緒に暮らす仲間がイポーの”別荘”に今週もやってきた
- 仲間たちは週末だけのイポー暮らしだけど、十分に価値があると
- 今日からまた仲間夫婦が合流した、まるで運動部の合宿みたいだ
- 仲間夫婦は明日の朝にKLに戻る、また離れ離れだ
- 全員分のカレーを作ったらまるで合宿気分
- 今日から仲間たちが合流、4日間の極楽リゾート生活を
- @クアラルンプール
- マレーシア国内旅行
- 日本でのこと
- 詐欺メールが来ること来ること、その内に引っ掛かりそう
- 無料の海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング
- カミさんと話し合って、4月の中旬に日本に一時帰国する事にした。
- 日本とマレーシア行ったり来たり
- とっても遅くはなったけどイポーまで戻ってきて良かったかも
- 大失敗、仲間の忠告は聞いておくべきだった
- さあいよいよ明日に出発と思ったら大変な事を忘れてた
- 朝起きる時が一番辛いけど、今日は随分と楽だった。そろそろ帰る準備を。
- 無事に日本に入国出来た、暖かいと聞いていたのに。
- 空港のラウンジじゃなくて、フードコートで更新してる
- 全ての準備が終わった、明日日本に向けて飛び立つ。
- 出発72時間前のPCR検査に行ってきた
- やっとカミさんから連絡がきた、無事に入国出来たみたいだ。
- そろそろカミさんを送って空港に行く時間になった、2ヶ月のお別れ。
- 明日カミさんは日本に旅立つ、問題はそのあとの暮らし方だろう。
- 日本に入国する前にインストールする必要があるアプリ。
- 3月9日から成田空港でも「ファストトラック」が利用できるようになった
- 我が家の一時帰国にまた一段と追い風が吹いてきた。
- 日本に入国する時に提出が必要な書類
- カミさんの「イポー暮らし」もあと10日ほどを残すばかりだ。
- カミさんのチケットを予約した、「高いなあ」が正直な気分。
- 明日から3月、日本の国境のハードルが下がる。カミさんも帰国準備に余念がない。
- 3月から隔離期間ゼロ、公共交通使用可になった。バンザイ!
- マレーシアから日本への撤退
- 昼過ぎにマレーシアを後にして、深夜に東京の自宅に着いた
- 12年間暮らしたマレーシアからとうとう明日旅立つ
- いよいよ明日一日で全ておしまいのマレーシア、明日は忙しいぞぉ
- いよいよ撤退が近づいて来た。未だに決心がつかないのが「このブログどうする?」
- マレーシア滞在も実質あと5日間。もう少し寂しく感じるのかなと思っていたけど。
- 来週にはもう日本暮らしが始まる。全然そんな気がして来ないから困ってしまう。
- 出発まであと1週間もあるのに、荷物はもうほとんど残っていない。ちょっと早過ぎた?
- いやあ暑い、マジで暑い。政府からは熱波発生の注意報が出てるみたいだ
- マレーシアもあと10日で撤退、思い出の地を巡りたいなあと思ったけど
- カミさんから「沖縄に遊びに来ない?」って誘われた、完全にカミさんペースだわ
- カミさんたちと久し振りのご対面、と言ってもまだ1週間も経ってないのか。
- 来週末には12年間暮らしたマレーシアから撤退、晩酌が始まるとちょっとしんみりと
- いやあ懐かしいなぁ・・・。「鉄人」さんの11年前の写真を見て涙した
- 部屋の中がどんどん片付いてくると、とうとう撤退するんだなぁって気分になって来た
- 恐ろしいほどのスピードで片付いている、でもだんだん暮らしにくくなって来る
- カミさんたちは明後日ここイポーを出発する、チケットも買っているので間違いないと思う
- カミさんご一行様が沖縄に戻るチケットを予約した、いよいよマレーシアを発つ
- 撤退まであと28日、私個人のものを大々的に捨て始めた
- カミさんたちのイポー滞在もあと9日になった、さあ何事もなく終わるのだろうか?
- そりゃ私だってカミさんには撤退の日まで残って一緒に片付けをして欲しい
- カミさんたちのマレーシア滞在はもう折り返しまでやってきた、恐ろしい事を言い出した
- マレーシアから撤退したら、このマレーシアブログをどうしようかな?
- 予定を早めてKLから戻って来た、1人でウロウロしててもさすがにちょっと飽きて来た
- KLはやっぱり美味しいものがたくさんある、最後の1ヶ月をここで暮らすのも良かったかも
- 今回の帰国組は3人だけど、また秋にも。ブームになったマレーシア暮らしも近く終焉を迎えそうだ
- 私は明日からしばらくはKL滞在、いない間の1週間分の食料の買い出しに出かけた
- 土曜日からKLに滞在、夕方から仲間2人と私の送別会。いよいよ撤退を実感か?
- 今一番の問題は撤退した後にこのブログをどうするかだな、止めるべきか?続けるべきか?
- 完全撤退にするかどうかを随分と悩んでいたけど、結局 MM2Hビザは残すことに決めた。
- マレーシア撤退まであと53日、本当なら思い出を楽しみながら暮らしたかった
- 撤退までちょうど2ヶ月になってしまった、やるべきリストを作ってみた
- 2週間後にカミさんご一行様がまたまたマレーシアにやってくる
- 部屋のオーナーが突然やってきた
- このコンドのオーナーには本当にお世話になった、今となっては一番別れが辛いかも
- コンドの解約を申し入れた、いよいよ後戻りが出来なくなってきた
- マレーシア滞在の長期ビザの「MM2H」をどうするのか?心は未だに揺れ動いている
- 完全撤退する自信がちょっとなくなってきた、長期滞在ビザだけは残しておこうかな
- 撤退が近づいてきてほんのちょっとセンチメンタルになってるのかも
- とうとう2月になった、撤退まであと3ヶ月。気分的にはちょっと焦っているけど。
- 撤退準備でバタバタしてるのに、訪問予定の友人からあれこれ注文が入るとイライラしてくる。
- 物価が恐ろしく騰がっているとテレビでやってた、カミさんは万札が飛んで行くと言うし
- 撤退するのに電化製品は持って帰れない、引取り先を探し始めた
- あと4ヶ月ちょっとで日本に撤退、準備を本格的に始めた
- カミさん達は予定通り極寒の日本に帰ることに決めた
- 早いもんで今年ももう12月、撤退まで5か月かぁ
- カミさん達は近くのイポー空港から搭乗して日本に帰ると言う。
- 撤退まで半年ちょっと、荷物をこそこそと片付け始めた
- そろそろここを店じまいして日本に帰ろうかなとみんなに話した
- マレーシアから撤退まであと半年余りになった、時が経つのは早いなあ。
- マレーシアに来てなかったらキャンピングカーで暮らしていたかも
- 指を折って数えてみると、マレーシア暮らしもあと8ヶ月かぁ
- 先月71歳になった、いつまでも海外暮らしって厳しいのかな、とふと思う。
- 来年の春くらいに撤退するのが一番いいのかな?と思い始めた
- 私が「円安」「円安」と騒がない理由、あまり大きな声では言えないけど
- カミさんの沖縄への一時帰国が決まった
- 撤退した後は何をやる
- 東京の新居への引越し
- 撤退先の住まいをどうして東京にしたのか? 今になって思うと???
- 一生懸命引越し荷物を片付けていたら立てなくなった
- 沖縄から送られてきた引越し荷物を片付け始めた、カミさんは。
- カミさんからの荷物が届いた、あまりの大荷物に驚いた
- まだまだ不便な新居暮らしだ
- いくら何でも不便なのでテーブルとイスを買ってきた
- 引越し先は快適だけど、やっぱりテーブルはないと厳しいかも
- 引越しほぼ完了、寝具も届いたので今日から新居でお泊り
- いよいよ明日は新居に引越し、カミさんはいつになったら来るのやら
- さあいよいよ引越しだ、この部屋で暮らすのも明日まで
- いよいよ公団に引越し、仲間はカミさんが来ないと思ってる
- 3月並みに寒かったけど、耐えてURに契約に行ってきた
- やっぱり日本は食い物が旨いなあ~、涙が出て来る。
- カミさんは大物家電は沖縄に置いたまま引越して来ると言う。
- カミさんと一緒にURのお気に入りの団地に内覧に行ってきた
- 家探しも大詰め ほぼ決めた、それよりロースカツ定食。
- 東京での引越し先探しも予定通り進んでいる。
- 今日から カミさんと暮らすアジト探しに出歩いた。
- カミさんとの静かなそして激しい戦いが始まった。
- カミさんがまた妙な事を言い始めた。
- 街歩き~東京観光
- 国内旅行
- 沖縄のこと
- ”和子さん”とカミさんの引っ越しがどんどん前倒しになってる
- またカミさん達の「暮らす沖縄プロジェクト」が再燃するのだろうか、6年前の悪夢再び
- 沖縄3人娘の新居の契約は今日無事に完了した、明日からボチボチ引越しを始める
- 沖縄の”和子さん”の引っ越し先が確定した、いいところだよねえ
- ”和子さん”は沖縄のマンションの賃貸契約の解約を申し入れた、2月末日の明け渡し
- 沖縄の”和子さん”の引っ越しが本格化している、どうも3月の中旬になりそうだ
- 沖縄3人娘と久し振りにリモートで話した、背景はビーチだった、そして手には。
- カミさんのいる沖縄の感染者は過去最高の3,436人まで上昇
- カミさんの暮らす沖縄の感染者数が増えて来た
- カミさんはやっと沖縄にたどりついた、やれやれと思ったけど。
- 日本の入国が楽になるのだろうか?カミさんが沖縄に傾き始めている
- カミさんは沖縄に戻る気はないようだ、でも「女心と秋の空」だからなあ
- 毎日泡盛に囲まれて生きているらしい(笑)
- カミさんの「沖縄暮らし」の仲間がまた沖縄暮らしを再開した
- しばらくは沖縄の話が続くかも、人生いつも激変がやってくる
- カミさんはまた沖縄に戻りたいと言い出すのかも
- 日々の暮らし@日本
- 陽気に誘われて幼馴染のところに遊びに行ったら紫陽花が咲いていた
- 台風一過、東京も一気に「冷やし中華」の季節になった
- 嵐はあっという間に過ぎ去った、でも足のしびれが厳しい
- またまたパソコンの調子が最悪、動いているのに画面が点かない
- マレーシアから持って帰ってきたレトルトカレーを作った
- なかなか行けなかった天丼をようやく食べることができた
- 東京のバスが乗り放題の「シルバーパス」をもらってきた
- 今日は学生時代の友人と新宿へ、昔は「しょんべん横丁」って言っていたけど
- 都会に出かけたけどもの凄い人だわ、人口密度高過ぎ。もの凄く疲れる
- マレーシアのイポーで暮らす仲間2人とリモートで飲んだ、やっぱりアッチはいいなぁ
- 今日も鍋、南国仕様の私にとってはやっぱり寒い、鍋が一番だわ。
- 日本に帰って来てからのブログは食べる話ばっかり(笑)
- 早い話がベロベロでこれ以上は無理みたい、続きは明日ということで
- やっぱり卵かけご飯でしょ、こればっかりは日本じゃないと食べられない
- 熱海旅行を一緒にした友人たちと最後のお別れで飲みに出かけた
- 東京でのミッションは全て完了、さあマレーシアだ
- 身体がまた一段と歳を取って来たのだろうか
- 明日にはマレーシア到着のハズだったのに・・・。
- 暑い時にはカレーを食べて汗をかくのがいいらしい、インド人が言ってた
- 年寄りにはハッキリ言って厳しい暑さだ、気を付けねば。
- 1泊2日の熱海旅 朝から晩までアルコール漬けで堪能した、また来年も。
- 昔からの友人たちと4人で熱海に、じじいの飲み会
- カミさんから念を押された「ホントに沖縄に寄らずにマレーシアに帰っちゃうの?」
- カミさんは梅雨の明けた沖縄でハイテンションで暮らしている
- ちょっと胃が疲れて来たので蕎麦にしてみた、ニッポンの味だわ
- 歳を取るって本当に悲しい その2
- 歳を取るって本当に悲しい、どうして?
- ブログを更新しているのが奇跡かもしれない
- カミさんから「一緒に夏の沖縄を暮らさない?」とお誘いがあったけど
- 町中華に完全にハマっている
- 今日も居酒屋で宴会、来週は熱海、もう遊びたい放題だわ
- 「夏の沖縄を一緒に暮らしてからでもいいんじゃない」とカミさんは言い始めた
- 今日は寒かった、この毎日の気温差が年寄りには厳しい。
- カミさんは8月末まで沖縄にいて、そのあと東京で荷物の整理をしてから、マレーシアに来ると言う。
- 学生時代の友人たちと「深川七福神」を巡って来た
- カミさんは夏の沖縄を満喫してからマレーシアに戻ると言う。
- 待ちに待った都民割が始まるみたいだけど、間に合わないかも
- 昨日から痛んでいる腰の具合はちっとも良くならない
- 一生懸命引越し荷物を片付けていたら立てなくなった
- 沖縄から送られてきた引越し荷物を片付け始めた、カミさんは。
- カミさんからの荷物が届いた、あまりの大荷物に驚いた
- まだまだ不便な新居暮らしだ
- いくら何でも不便なのでテーブルとイスを買ってきた
- 引越し先は快適だけど、やっぱりテーブルはないと厳しいかも
- 引越しほぼ完了、寝具も届いたので今日から新居でお泊り
- いよいよ明日は新居に引越し、カミさんはいつになったら来るのやら
- さあいよいよ引越しだ、この部屋で暮らすのも明日まで
- 3年振りの日本滞在だけど、随分と歳を取ったのかも
- 鰻も焼肉も刺身もいいけど、町中華がなかなか良い。
- いかにも場末だった錦糸町は今はどこに?そんな錦糸町で穴子を買ってきた
- いよいよ公団に引越し、仲間はカミさんが来ないと思ってる
- あはは、飲み過ぎてほぼ何も出来ず
- もの凄く密な居酒屋に行ってきた、怖かったけど旨かった
- 日本は甘いものも美味しい、3年ぶりにシュークリームを買ってきた
- イカの天ぷらうどんが食べたくなった、それも「しまだや」のうどん
- 一番好きなラーメンを食べに行ってきた
- 楽天カードの「海外旅行傷害保険」が使えなくなっていた、ショック
- 朝起きたらまた雨、今日は遊びに行こうと思っていたのに。
- 3月並みに寒かったけど、耐えてURに契約に行ってきた
- 曇天だったけど東京の海辺に遊びに行ってみた。
- やっぱり日本は食い物が旨いなあ~、涙が出て来る。
- カミさんは大物家電は沖縄に置いたまま引越して来ると言う。
- いつもお世話になってる友人が遊びに来ると言うので
- もしかしたらブログの完全アップはできないかも
- やっと晴れた! 東京観光第2弾に出かけた、浅草に行ってみた
- カミさんと一緒にURのお気に入りの団地に内覧に行ってきた
- 東京都の「無料PCR検査」をやってみた
- 東京在住になって1週間が経ったけどやっぱり寒い
- ラッシュの時間帯の電車に乗る羽目になった
- 家探しも大詰め ほぼ決めた、それよりロースカツ定食。
- 東京での引越し先探しも予定通り進んでいる。
- 今日から カミさんと暮らすアジト探しに出歩いた。
- 本日をもって自主隔離終了、大手を振って出歩けるようになった。
- 自主隔離中なので何も出来ない、でも寒いし雨が降ってるし。
- いい天気だ、片道1時間歩いて藤を見に行った。
- ブログのこと
- またまたパソコンの調子が最悪、動いているのに画面が点かない
- いよいよ撤退が近づいて来た。未だに決心がつかないのが「このブログどうする?」
- マレーシアから撤退したら、このマレーシアブログをどうしようかな?
- Part2からPart3へ少しずつ引っ越しをしている。何年かかるかわからないけど(笑)。
- マレーシアに暮らし始めてちょうど11年になった、ブログは14年かぁ。
- 高熱のため今日のブログお休みします
- お酒をやめると時間が余って仕方がない、ブログの整理でもやることにした(笑)
- カミさんの暮らす沖縄の感染者数が増えて来た
- ブログの引越しなんてやるもんじゃない、メリットは何もなかった。
- 『年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart2』から引っ越して来た
- タイ滞在
- クアラルンプール~バンコク 2019
- 【マレー鉄道】いよいよ「フア・ヒン」旅立ちの日、さあバンコクへ。
- 【マレー鉄道】結局ナイトマーケットに晩メシを食べに
- 【マレー鉄道】ビーチから直接アクセスできるバーがあった
- 【マレー鉄道】リゾート気分のフア・ヒン ビーチに行ってみた
- 【マレー鉄道】何故か朝食付きで頼んでた
- 【マレー鉄道】ディナーはちょっとオシャレな高級そうなところで
- 【マレー鉄道】「フア・ヒン」の滞在先は町の中心にある便利なホテル
- 【マレー鉄道】王室ゆかりの地「フア・ヒン」は賑やかそうで楽しみ
- 【マレー鉄道】後ろ髪が引かれる思いでホアヒンへ。
- 【マレー鉄道】今回の旅の最大の失敗
- 【マレー鉄道】珍しく食事の選択を間違えてしまった
- 【マレー鉄道】楽しそうなナイトマーケットに行ってみた
- 【マレー鉄道】ホテルは便利さ重視で街の中心に
- 【マレー鉄道】スラータニーに滞在、路線バスで街の中心へ
- 【マレー鉄道】ハジャイ6:40発、今日の目的地スラータニーに向けて。
- 【マレー鉄道】今日の晩メシは、ハジャイ名物の「ガイトート」。
- 【マレー鉄道】今日はハジャイで滞在することにした
- 【マレー鉄道】国境の駅「パダンブサール」をやっと通過した
- 【マレー鉄道】国境の駅「パダンブサール」にて出入国手続き
- 【マレー鉄道】いよいよタイへの国境越え
- 【マレー鉄道】絶対に予約しておいた方がいい
- 【マレー鉄道】マレーシアの特急電車は車内もなかなか快適だ
- 【マレー鉄道】国境を越えてタイまで行くならやっぱり「クアラルンプール駅」発でしょ
- 【マレー鉄道】いよいよマレー鉄道の旅が始まる
- バンコク~チェンマイ 2020
- 【バンコク~チェンマイ】自転車でのアユタヤ遺跡巡りを中断して昼メシ
- 【バンコク~チェンマイ】暑い!さすがにしばし休憩
- 【バンコク~チェンマイ】次は「ワット・ラチャブラナ」
- 【バンコク~チェンマイ】これぞアユタヤのシンボル的存在
- 【バンコク~チェンマイ】朝食は差し入れてもらったバナナ
- 【バンコク~チェンマイ】今日の晩メシは観光客ぽいところで
- 【バンコク~チェンマイ】最後の『 ワット チャイワッタナーラーム』
- 【バンコク~チェンマイ】2つ目は『ワット プッタイサワン』
- 【バンコク~チェンマイ】まずは黄金の仏陀のパナンチューン
- 【バンコク~チェンマイ】ボートで寺院を巡るツアーに参加
- 【バンコク~チェンマイ】アユタヤでのお泊りは個人経営の素敵なホテル
- 【バンコク~チェンマイ】昼寝を優先して近場で昼メシ
- 【バンコク~チェンマイ】時間通りにアユタヤに着いた
- 【バンコク~チェンマイ】バンコク出発は大幅に遅れてしまった
- 【バンコク~チェンマイ】出発の朝は栄養のあるものを
- 【バンコク~チェンマイ】何はなくともまずは晩メシ
- 【バンコク~チェンマイ】早速ホテルに
- 【バンコク~チェンマイ】去年に続いてタイ鉄道の旅
- 【タイ鉄道】バンコクからチェンマイへ
- タイ旅行計画2023
- クアラルンプール~バンコク 2019
サイトマップ
