やっと晴れた! 東京観光第2弾に出かけた、浅草に行ってみた

日々の暮らし@日本

朝起きて、カーテンを開けたら晴れていた。

やったー!。
久し振りの太陽だ、嬉しい。

ちょっとした寒さは感じたけど出かける事にした。

出掛けられるのは、天気予報からするとあさってまで。
13日の金曜以降はずっと雨模様。

そのまま梅雨に突入という可能性もあるらしい。

カミさんのいる沖縄はもう梅雨入りになった。
梅雨には入ったし、コロナは過去最高になるし。

カミさんはマジで落ち込んでいる。

東京観光第2弾は、どこに行く?

テレビで何度か見た浅草に行く事にした。
歩いて行ってみた。

まあ出来る事なら電車に乗らないに越したことはない。
途中いろいろ寄ったから、はっきりしないけど、2時間くらいは歩いたと思う。

雷門の人出は意外と少ないように思えた。

連休が終わったからかなあ?
想像以上に人が少なかった、ちょっと寂しいかも。

またここが沢山の人でごった返すくらいの人混みが戻って欲しい。

実は甘いものが好きなのだ

私は、お酒をやたら飲むイメージがあるけど。
本当は甘いものが好きなのだ。

これは浅草の銘菓の「舟和」。
「芋ようかん」と「あんこ玉」の詰め合わせ。

賞味期限が短いので注意が必要。
ちょっと油断するとすぐにカビが出る。

まあそれだけ安心できるってことだと思う。

相変わらず旨しだわ。

芋ようかん2個、あんこ玉3個を食べてしまった。
日本酒に凄く合う。

明日も晴れそうだ。
どこに行こうか?

↓ポチッ(クリック)して応援して下さい
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
このブログに1票!

日々の暮らし@日本
年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart3
タイトルとURLをコピーしました