撤退後の日本暮らし

毎日の普通のできごと

今朝とっても寒くて目が覚めた、毛布も羽毛布団も掛けているのに(泣)

もう12年間というもの日本の冬を経験していない60歳で退職してすぐにマレーシアに渡った。去年の春にマレーシアから引き揚げて来た。今回12年ぶりの冬を経験するはずだったけど。昨年の11月からマレーシアに逃げてしまった。日本に帰ってきたのは、つ...
毎日の普通のできごと

昼メシの帰りに小学生の下校に遭遇した

遅めの食事に出かけた餃子の王将に「餃子定食」を食べに行った。美味いよねえ。マレーシアは水餃子がメイン。「焼き餃子」はあまりみない。それにあったとしても、”なんちゃって”がほとんど。焼いてるような揚げてるような。天丼と違って、、、そんなにハー...
毎日の普通のできごと

降ったり止んだり=引きこもり

雨が降ったらもう出かける気にならない考えてみたらそれで済むんだから。これ以上贅沢な暮らしはないのかもしれない。逆に言えば、こんなことしてていいのだろうか。ちょっと考えなければいけない。そうは言っても、昼前になってきたら腹が減って来た。冷蔵庫...
ご友人が自宅に滞在

みんな遊びに行く気になってるよとカミさんからメールが届いた

昨日沖縄にいるみんなとリモート飲みしたみんなとはイポーで別れて3ヶ月になる。もう3ヶ月も経つんだなぁ。ついこの間まで一緒にマレーシアで遊んでいたような気になる。カミさんも来週に東京に戻って来る事になった。うれしさのあまりなのか。ついつい言っ...
ご友人が自宅に滞在

沖縄組と昼からリモート、皆さんとはちょっと久し振り

”和子さん”も”美子さん”も元気そうだったカミさんとはしょっちゅうLINEで話すけど。皆さんと顔を見て話すのは久し振りだ。今日の北谷は良い天気みたいだ。相変わらずバックの景色はビーチ。青い海と空がきれいだ。ウチの近所の海岸とは訳が違う(笑)...
撤退後の日本暮らし

やっと卵かけご飯にたどり着いた。遠い道のりだった。

やっとご飯を炊いた念願の卵かけご飯をやっと食べられた。なんと卵を買ってきて早4日が経っていた。具のない味噌汁も作った。ネギぐらい刻んで入れれば良かったけど。でも美味しかった。涙が出そうになった(いくら何でも大袈裟だろう)。焼きのりでもあれば...
撤退後の日本暮らし

良い天気だった、スーパーに行って食料品を山のように買って来た

キャリーケースをゴロゴロと引っ張って買物に出かけたマレーシアではいつも車で買物に行く。とてもじゃないけど、歩いて行ける環境にはない。その点、東京は歩いて買物に行けるからいい。実に暮らしやすいなあと思う。そうは言ってももう年寄りだから、そうそ...
たまには外でお食事

朝から晴れてた。南国仕様の身体の私にはちょっと寒いけど昼メシを食べに外に出た

カツ丼 VS 牛丼の軍配はいかに東京に戻って来て最初の外食は。カツ丼か牛丼にしようと決めていた。1日目は冷たい雨に阻まれて外には出られなかった。2日目、私にはちょっと寒いけど晴れてたので出かけた。駅前まで行った。カツ丼のチェーン店もあるし、...
撤退後の日本暮らし

東京暮らしの第一日目は冷たい雨が降り続いていた、当然引きこもり

朝起きたら寒かった、とてもじゃないけど起きられたものじゃない延々とグダグダと布団の中で暮らしていた。今日は朝から卵かけご飯を食べる決心をしてたけど。布団から出る気もしないし。ましてや白米を炊く気になんてなるはずもない。昼前になって、腹が減っ...
マレーシアにちょっと出戻り

到着! 東京の自宅に無事に着いた、疲れたぁ。。。

マレーシアからほぼ7時間半のフライト、年々疲れがひどくなるもう少し若い頃はしょっちゅう往復してた。あまり苦にもならなかった。最近はもう息も絶え絶え。家に着いたら、もう何もやる気にならない。途中コンビニでカップラーメンを買って来た。高いなぁ~...