マレーシアにちょっと出戻り 八百屋の前を通ったら栗を売ってたので栗ご飯を炊いてみた 栗がとっても好きなのだマレーシアでもマーケットでたまに見かけることがあった。見かけると必ず買っていた。面倒な時はそのまま茹でる。茹でて包丁で半分に切って、スプーンでほじって食べる。気合が入っている時には、剥くのが大変だけど栗ご飯にする。カミ... 2023.10.05 マレーシアにちょっと出戻り日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 夜中に寒くて目が覚めた、一気に秋になるのだろうか 昼間、いつものようにTシャツ短パンで出かけたどうも自分だけ場違いのような気がした。Tシャツ短パンなんて格好してるのは元気な子供達だけ。大人たちはすっかり秋仕様になっていた。一年中同じような季節の中で暮らしていたものにとっては戸惑うばかりだ。... 2023.10.04 日々の暮らし@日本
マレーシアにちょっと出戻り マレーシア行きが1ヶ月前倒しになった、え~いまさら。 沖縄在住の”和子さん”が2月初めには沖縄に戻る必要になので、11、12、1月の滞在にしたいと連絡があった。とはいえ、カミさんは11月3日までは友人の喫茶店のお手伝い。幸い4日の沖縄行きのチケットを買っていた。航空券との兼ね合いもあって。11... 2023.10.03 マレーシアにちょっと出戻り日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 始めて詐欺に合う寸前までいった。年を取るって本当に怖い。 いつか騙されるんじゃないかとずっと思っている週に幾つもの詐欺メールが届く。特にAmazonからは頻繁に来る。でも、アドレスを確認したりとか。内容とか、結構気を付けている。なのに、今日届いたメールには何の疑問を持たずにクリックしてしまった。ク... 2023.10.02 日々の暮らし@日本
国内旅行 予定通り1泊2日で戻って来た、カミさんはご不満のようだけど仕方がない 温泉行きはやっぱり最低2泊3日は必要なのかもね今回はカミさんが土日しか休めないので。1泊2日しか仕方がない。カミさんはぶつぶつ言っていたけど。自分が働いているんだから、どうにもならない。「オレだけもう1泊していこうかな」って冗談で言おうかと... 2023.10.01 国内旅行日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 予定通り小田原で昼メシを食べて、ちょっと早めに宿に着いた いつものようにちょっと早めのチェックイン毎度毎度無理を言って、女将さんスミマセン。女将さんが満面の笑みで出迎えてくれた。ホントにお久しぶりです。コロナでずっと帰って来れなかった。でもみんな元気で良かったね。12月~2月はまたマレーシアに行っ... 2023.09.30 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 明日からカミさんと箱根の定宿に1泊2日で滞在する なかなかいい雰囲気の宿なのださびれたと言うのか、古びたなのかちょっと微妙だけど(笑)。現役の頃は良く行った。多い時は毎週のように行っていた。明日は早めに出ることにする。小田原で昼メシを食べて、すぐに宿に向かう。無理を言って早めのチェックイン... 2023.09.29 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 幼馴染1号からのお誘いもあって海辺の公園でBBQ ここでのBBQは楽ちん、全部スタッフが準備してくれる自分たちは焼いて食べるだけ。片付けもスタッフがやってくれる。言ってみれば、屋外の焼肉屋みたいなもんだ(笑)。幼馴染は1号から3号まで揃った。3日前に一時帰国してるイポー在住の仲間夫婦も参加... 2023.09.28 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 禁酒して1週間、だいぶ身体が楽になって来た、やっぱり飲み過ぎだったんだ。 カミさんからは「飲もう、飲もう」とお誘いがあるけど何とか振り切っている(笑)。土曜日からはカミさんと1泊2日だけど温泉旅行。この日から解禁にしようと思っている。ちょっと楽しみと言えば楽しみ。でも、またドロドロにならないように気を付けなければ... 2023.09.27 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 昼メシは中華丼、でも一人だとわざわざ作る気にはならない ということで、レトルト袋に入ったまま、沸騰したお湯で温めるだけ。簡単にできる。元々は外に食べに行く気でいた。「王将」でも行って、中華丼にしようかなと思っていた。でも、ふと思った。今、年金だけでは暮らせていない。今のままではじり貧になるのは間... 2023.09.26 日々の暮らし@日本