病気との闘い 仲間4人は仲良くゴルフへ、私は足が痺れてお留守番、これじゃ病気ブログだわ 仲間夫婦4人は仲良くゴルフに出かけた多分みんなでやるだろうなと思って、2日前に予約を入れておいた。仲間思いの偉い人だわ。ここ2ヶ月くらいは寒い国から短期で来ている人が多くて。前もっての予約が必須。私は相変わらず足が痺れてゴルフどころではない... 2023.02.15 病気との闘い
@メルバレー 仲間のクアラルンプールからイポーへの引っ越しが始まった。 引越し第一弾で、自分の車に山のような荷物を積んで運んできたもう一人の仲間夫婦も、引越しのお手伝いで一緒にやってきた。コッチの車にも凄い数の段ボールが積まれていた。マレーシアでは、日本と違って家具・家電付きで部屋を借りることが多い。なので、み... 2023.02.14 @メルバレー仲間との暮らし
病気との闘い 右足の痺れの症状はますます悪化している、最悪 寝たきりって事? ブログ更新のためにこうして椅子に座っているだけでも痺れを感じる昔ブログにその事を書いたかもなあと何となく思った。「part2」にその記事を探してみた。8年前の「2015.10.05の投稿」にハッキリと書いてあった。パンタイ病院の形成外科で、... 2023.02.13 病気との闘い
カミさんのこと ”和子さん”とカミさんの引っ越しがどんどん前倒しになってる 久し振りのリモート宴会、背景はいつもとは違うビーチだったいつもの宜野湾の「トロピカルビーチ」じゃなくて。引越し先の北谷の「サンセットビーチ」だった。私にとってはどっちも羨ましい背景だ。やっぱりビーチっていいよね。引っ越しはどんどん前倒しで進... 2023.02.12 カミさんのこと沖縄のこと
マレーシアから日本への撤退 撤退が近づいてきてほんのちょっとセンチメンタルになってるのかも 60歳で定年退職を迎えて、3週間後にはマレーシアにやって来たあと3ヶ月で日本に帰る。71歳だ。丸11年いたことになる。まさかこんなに長くマレーシアで暮らすとは思ってもいなかった。5年くらいのつもりでやってきた。ナイショだけど、、、カミさんが... 2023.02.11 マレーシアから日本への撤退
カミさんのこと またカミさん達の「暮らす沖縄プロジェクト」が再燃するのだろうか、6年前の悪夢再び 何度も書いているので読むのも”耳タコ”だろうけど私は60歳になったら、待ち構えていたようにマレーシアに飛んできた。8か月後にはカミさんも定年になるので、すぐにマレーシアに合流するはずだった。そもそも、そう企てたのは、カミさん本人だ。そして、... 2023.02.10 カミさんのこと沖縄のこと
@メルバレー 南国仕様になってしまった私は、厳しい四季のある東京で生きて行けるのか。 今朝も寒くて6時頃に目が覚めたマレーシアが寒いのか?イポーが寒いのか? 良く分からんけど。それともここ「メルバレーゴルフリゾート」が寒いのだろうか。市内より多少標高が高いせいもあるのかな。このところ毎朝のように寒くて目が覚める。だいたい5時... 2023.02.09 @メルバレー
カミさんのこと 沖縄3人娘の新居の契約は今日無事に完了した、明日からボチボチ引越しを始める もう少し賑やかなところがいいと、「北谷」に引越すことにした今日、正式に契約完了した。明日からボチボチと引越しを始める。今 住んでいる「宜野湾」から、新居の「北谷」まで車で15分足らず。なので、少しずつ自分の車で持って行く事にしたそうだ。冷蔵... 2023.02.08 カミさんのこと沖縄のこと
病気との闘い 気になり始めたらますます気になって、気持ちは悪い方向へ行ってしまう 昨日書いたけど、右足の付け根から先が痺れているそういえば、ちょっと前までは時々だったけど。今では常時になってる気がする。まだ痛いって感じまでにはなっていない。でも、何となくピリピリとした感覚がある。ヒマだから、朝からずっとネットで調べていた... 2023.02.07 病気との闘い
病気との闘い この右足の痺れた感じってもしかしたら腰痛から来てるの?やばいじゃん 私の一番の趣味は街歩きここイポーではなかなか難しいけど。クアラルンプールにいた頃は、一日中歩いていた事もあった。都会までバスで出かけて、あとはずっと徘徊状態。歩き回っているだけで楽しい。東京に帰った時は、自宅からどこまでも歩いて行ってしまう... 2023.02.06 病気との闘い