撤退後の日本暮らし

マレーシアにちょっと出戻り

八百屋の前を通ったら栗を売ってたので栗ご飯を炊いてみた

栗がとっても好きなのだマレーシアでもマーケットでたまに見かけることがあった。見かけると必ず買っていた。面倒な時はそのまま茹でる。茹でて包丁で半分に切って、スプーンでほじって食べる。気合が入っている時には、剥くのが大変だけど栗ご飯にする。カミ...
マレーシアにちょっと出戻り

マレーシア行きが1ヶ月前倒しになった、え~いまさら。

沖縄在住の”和子さん”が2月初めには沖縄に戻る必要になので、11、12、1月の滞在にしたいと連絡があった。とはいえ、カミさんは11月3日までは友人の喫茶店のお手伝い。幸い4日の沖縄行きのチケットを買っていた。航空券との兼ね合いもあって。11...
マレーシアにちょっと出戻り

マレーシア行きまであと2ヶ月、そろそろ航空券を予約せねばだ。

カミさんとマレーシア行きの予定について最終確認をした私は事前準備もあるから、11月中旬にはマレーシアに先乗りする事にしている。沖縄組の”和子さん”と”美子さん”はビザがないので3ヶ月しか滞在できない。カミさんは私と同じ長期ビザを持っているの...
マレーシアにちょっと出戻り

沖縄3人娘と久しぶりのリモート飲み、真っ昼間からビーチで

アッチもビーチ、コッチもビーチアッチは30℃、コッチは34℃。ちょっと後悔した。沖縄の海に対抗したけど、あまりにも危険なことになってしまった。カミさん達は屋根のあるところにいるのに、コッチには木陰もない。12月からイポーに行けることになって...
マレーシアにちょっと出戻り

イポーのエイジェントから連絡があった、短期でも貸してくれるそうだ

カミさんが冬の3ヶ月をマレーシアのイポーで過ごしたいと言う沖縄で一緒に暮らしている”和子さん”と”美子さん”も一緒だ。”和子さん”と”美子さん”はビザがないので、最長でも3ヶ月の滞在になる。この前10日間イポーに滞在した時にエイジェントに聞...
マレーシアにちょっと出戻り

イポーに来たらやっぱり飲茶を食べなきゃだよね、これにて全ての予定が終わった

飲茶ってやっぱり美味しいよね。それにイポーでは気軽に食べられるのがとってもいい。旅行者相手の高級な店もあるし。地域に根差したローカルな店もある。いやあ、今日はたらふく食べた。今回のマレーシア旅の全ての日程が終わってしまった明日の朝早くに高速...
マレーシアにちょっと出戻り

是非とも行きたかったスリランカカレーを食べてきた

カレーが好きだ日本に帰ってもカレーばかり食べている。住んでいるところがリトルインディアと呼ばれているくらいインド人が多い。カレー屋さんも多い。でも今のところはスリランカカレーの店は見つかっていない。今日行った店はコッチに暮らしている時に教わ...
マレーシアにちょっと出戻り

ローカルさんたちとゴルフ、そして高級中華店で私の歓迎会を催してくれた

高級料理が並んでいたのに、写真を撮るのを忘れてしまった。もっともスマホで写真を撮ってる雰囲気じゃなかったけど。彼らとのゴルフは賑やかで楽しいホントに心から楽しんでいるという感じだ。1打1打大騒ぎしながらやっている。いつもの事みたいだ。日本の...
マレーシアにちょっと出戻り

マレーシア滞在も実質あと3日になってしまった、早いなぁ~。

近所のマーケットに買物に行くと言うので、連れて行ってもらったマーケットの近くの店の麺が好きだった。「老鼠粉(ローシーファン)」と呼ばれる米粉を原料とする麺料理。もちもち、ぷりぷりなのがいい。土鍋に入って出てきて。ぐつぐつと煮えたぎっている。...
マレーシアにちょっと出戻り

私はイポーで能天気に暮らしているけど、沖縄のカミさんは台風6号で大変なことに

朝早くにLINEが入ったけど、また暴風雨が戻って来て大変なことになっていた何日か前は「大丈夫だよ」と余裕のよっちゃんだったけど。今日はさすがにちょっと焦りの表情が見られた。幸い停電エリアには入ってないようだ。それだけでも幸せだわ。食料も必要...