マレーシアから日本への撤退 今一番の問題は撤退した後にこのブログをどうするかだな、止めるべきか?続けるべきか? マレーシア撤退まであと51日カレンダーにカウントダウンの数字を小さく書き込んである。ちょっと感傷的な気分になったりして、撤退感が満ち溢れてくる。そこで問題なのはこのブログをどうするかだ止めるべきか、続けるべきか。なかなか悩ましい。タイトルで... 2023.03.30 マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 完全撤退にするかどうかを随分と悩んでいたけど、結局 MM2Hビザは残すことに決めた。 MM2Hのビザは解約しないで、そのまま持ち続けることにした。2年前に更新したばかりなので、まだ8年間は有効だ。これを解約して完全に撤退するかどうか悩んでいた。結局は解約するのはやめたこれから日本でも何が起きるか分からない。何かあった時の逃避... 2023.03.29 マレーシアから日本への撤退
カミさんとその仲間たちのイポー滞在 マレーシア撤退まであと53日、本当なら思い出を楽しみながら暮らしたかった もう一度行って見たいところはたくさんある。また食べに行きたいところもいろいろとある。まだ行ってなくて、是非とも行ってみたいところも。多分カミさん達はそんなところには興味はないだろう毎日ゴルフさえやっていれば満足するのだと思う。マレーシアから... 2023.03.28 カミさんとその仲間たちのイポー滞在マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 撤退までちょうど2ヶ月になってしまった、やるべきリストを作ってみた バタバタとしてると時が経つのが早いバタバタしてるから早いのか?歳を取ったから早いのか?その辺はイマイチ分からない。撤退までちょうど2ヶ月になった予約した日本行きのチケットは5月20日出発。今日は3月20日。やっぱり2ヶ月だ。そのうちの1ヶ月... 2023.03.20 マレーシアから日本への撤退
カミさんとその仲間たちのイポー滞在 2週間後にカミさんご一行様がまたまたマレーシアにやってくる よっぽど気に入ったのだろうか?10月半ばから2ヶ月半も滞在して、年末に沖縄に帰って行ったばかりなのに。撤退する前にもう一度遊びに来ると言う。ちょうど あと2週間でやってくる4/1 クアラルンプール国際空港着のチケットを買ったと言っていた。朝... 2023.03.19 カミさんとその仲間たちのイポー滞在マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 部屋のオーナーが突然やってきた 以前から突然やって来る事は結構あったいろいろと差し入れを持って来てくれた。そんな時はほぼ事前の連絡もなしにピンポンとチャイムが鳴った。オーナーもこのメルバレーに暮らしている。丘の上の方の大きな一軒家ばかりが並んでいる一角にある。一体どれほど... 2023.03.05 マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 このコンドのオーナーには本当にお世話になった、今となっては一番別れが辛いかも 今日から3月。年を取ると月日が経つのが早いなあ。5月20日の撤退まで、あと81日。昨日エイジェントに解約の申し入れをしておいた契約上2ヶ月前の解約予告になっている。5月20日に退去したいので、ちょっと早めだけど昨日申し入れた。お世話になった... 2023.03.01 マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 コンドの解約を申し入れた、いよいよ後戻りが出来なくなってきた コンドの解約を不動産のエイジェントを通じて申し入れた今日で2月もおしまい、明日から3月。契約上は2ヶ月前までに解約通知をする事になっている。念のため、今日エイジェントに解約の申し入れを通知しておいた。言った言わないになるのが嫌だったのでメー... 2023.02.28 マレーシアから日本への撤退
撤退した後は何をやる 「高熱+下痢」2日目、行きつけのクリニックに行ったけどやっぱり原因不明 「高熱+下痢」も2日目になった。まだ車を運転するのは危ないので、仲間に行きつけのクリニックに連れて行ってもらった。クリニックに「行きつけ」があること自体が問題なのかもしれないなあ。いつもの通り「原因不明」だったというか、ここでは原因を究明し... 2023.02.25 撤退した後は何をやる病気との闘い
マレーシアから日本への撤退 マレーシア滞在の長期ビザの「MM2H」をどうするのか?心は未だに揺れ動いている MM2Hビザの審査に通ると、当時は10年間のビザが貰えたそして、その当時の審査はそれほど大変ではなかった。こんな普通の会社員の私でさえ通った。10年間のビザが貰えた。そして、そのビザも2年前の2021年の7月20日に期限を迎えた。更新をする... 2023.02.23 マレーシアから日本への撤退