これから何をして生きて行くの

最近書いたのを読み返してみたら、なんか知らんけど食い物の話ばっかりだ

もうちょっと頭使って暮らさなきゃバカになるばかりだこんなに何も考えないで生きているなんて。自分でも思ってもみなかった(笑)考えをあれこれと巡らせても何一つとして思いつかない。以前は旅行が好きで、いつもいろいろと計画をしてたけど。腰が痛くなっ...
友人たちとお遊び

イポーから一時帰国中の仲間と結局昼メシから鍋

晩メシを一緒に食べるとどうしても遅くなるから東京は暗くなるのも早いし。昼メシから一緒に鍋を食べた。8月に私がイポーから出発する時に送別会と称してご馳走してくれた。なので、今回は歓迎会と称して我が家で開催した。酒池肉林とまでは行かないけど。結...
毎日の普通のできごと

イポーから仲間1号が一時帰国してきた

絶妙のタイミングかも東京もあのうだる様な暑さからちょっと落ち着いて。まだ寒くなる訳でもなく、絶妙なタイミングで帰って来たように思う。2週間でまたマレーシアに戻ると言う。たった2週間。。。別に用事がある訳じゃないけど。何となく日本の空気を吸い...
毎日の普通のできごと

カミさんが沖縄料理を食べに行きたいというから

現地に限りなく近いと言われている店に。まずはオリオンの瓶ビール。写真はない(笑)瓶ビールじゃないとダメなんだそうだ。生じゃダメらしい。その心は分からない。でも、旨いっす。とりあえずで「ジーマミ」とかいろいろ頼んだ。写真はない。カミさんの前で...
毎日の普通のできごと

ちょっとした悪循環、11月まで日本に滞在なんて出来るのか?

随分と涼しくなってきた暮らしやすくなってきたのは間違いない。あのいつ熱中症になっても不思議のない気候に比べれば天国かも。でも足が痺れている腰痛持ちにはちょっと辛い。冷える⇒血行が悪くなる⇒足が痺れる⇒歩けなくなる。悪魔のスパイラルだ。街歩き...
毎日の普通のできごと

なんか知らんけど、涼しいを通り越して寒さすら感じるようになってしまった

もちろん暖房をつけるまでにはなっていないけど(笑)あの数日前までのうだる様な暑さはどこにいってしまったのか。いつものようにTシャツを着て昼間出かけて行った。夜帰って来る頃には、季節が変わったようにもう寒かった。今の予定では11月中旬からマレ...
毎日の普通のできごと

酒のつまみに最高な「鶏と卵の甘酢煮」、マレーシアでも作れるはずだけど

気が向くとたまに作る「鶏と卵の甘酢煮」酒のつまみに最高。元々はクックパッドに乗ってた。少しずつ自分好みの味に変えて行った。さっぱりしてていくらでも食べられる。カミさんも絶賛してくれる。日本酒にとても合う。今日も2人でぐびぐび飲んでた(笑)2...
毎日の普通のできごと

姿勢が悪いから腰痛になるのか?腰が痛いから姿勢が悪くなるのか?

腰痛、お尻・太もも・ふくらはぎの痺れが今一番の問題になっている何度も書いて”耳たこ”だろうけど。私にとって今一番の問題になっている。人生73年のなかでも一番の悩み事になりつつある。何と言っても先の見えない辛さは一番キツイ。ましてや西洋医学が...
毎日の普通のできごと

日本に滞在している間は、ほぼ毎日浴槽に浸かっている。

マレーシアで借りてるコンドミニアムには浴槽は付いていない今のコンドは浴室は2ヶ所あるけど、どちらもシャワーだけ。浴槽はない。あの1年を通して暑いマレーシアでは浴槽に浸かる習慣はない。たまには入りたいなあと思う時もあるけど仕方がない。日本で入...
たまには外でお食事

たまにはいいもの食べなきゃとは思いつつ、ついつい。

今日も定番の「てんや」にでも、今日は天丼はやめて、天ぷら定食。小さな進歩だとも言える(笑)天ぷらの数は変わらないのに、値段はグンと上がる。まあ「おしたし」は付いているけど。でもたまには定食もいいかもね。天ぷらの素材の味がはっきりしてくる。カ...