「肉骨茶」って豚肉のスペアリブを薬膳スープで煮込んだもの。
マレーシアのローカルフード。
ハマるとクセになる。
クアラルンプールから車で1時間ほどの「クラン」が本場。
何百軒もの肉骨茶屋さんがある。
クアラルンプールに住んでる頃は良く食べに行った。
カミさんご一行様も行ったことがある。
「イポーにはないの?」とカミさんに聞かれた。
ありますよ。
以前に日本人の方から教えてもらった。
行きたいなと思いながらも、腰が想像以上に重い。
ロックダウンも長かったし。
ということで、ブランチで出かけた
肉骨茶って本来は朝に食べるものらしい。
でもいくらなんでも朝からスペアリブはキツイ。
夕べの酒がまだ残っているし
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

これで2人前。
スペアリブが6本入っているので、1人3本。
それに白飯。
このスープをかけて食べる。
薬膳ぽい味が健康的になりそうな気がしてバクバク食べてしまう。
旨しだわ。