病気との闘い 「高熱&下痢」に見舞われて1週間が経った、何とか友人たちの訪問には間に合いそうだ まだ完璧とは言い難いけど。もう微熱まで下がったし、トイレに行く回数も減った。 一体全体、何が何したのだろう? 原因が分からないままなのは、ちょっと不安ではあるけど。でもマレーシアでは原因を究明するのは難しい。 そういう事... 2023.03.02 病気との闘い友人たちのマレーシア訪問
マレーシアから日本への撤退 このコンドのオーナーには本当にお世話になった、今となっては一番別れが辛いかも 今日から3月。年を取ると月日が経つのが早いなあ。 5月20日の撤退まで、あと81日。 昨日エイジェントに解約の申し入れをしておいた 契約上2ヶ月前の解約予告になっている。5月20日に退去したいので、ちょっと早めだ... 2023.03.01 マレーシアから日本への撤退
マレーシアから日本への撤退 コンドの解約を申し入れた、いよいよ後戻りが出来なくなってきた コンドの解約を不動産のエイジェントを通じて申し入れた 今日で2月もおしまい、明日から3月。契約上は2ヶ月前までに解約通知をする事になっている。 念のため、今日エイジェントに解約の申し入れを通知しておいた。言った言わないになるの... 2023.02.28 マレーシアから日本への撤退
病気との闘い 東京在住の幼馴染のマレーシア訪問はいつの間にか来週になっていた 高熱で寝込んでいるうちに、思ったほど時は経っていた 東京在住の友人たちが遊びに来るまで、なんとあと9日になっていた。それなのに、やっと38度を切ったところだ。 血液検査の結果が出る日だったので。超ダルい身体に鞭打って、行きつけ... 2023.02.27 病気との闘い友人たちのマレーシア訪問
カミさんのこと 沖縄のカミさん達の引越しは私が寝込んでいる間に終わってた。 「高熱+下痢」の具合はちょっとだけ良くなってきた。でももう病気の事はブログに書くのはやめた。 気分が滅入って来るだけだ。よっぽどの急変でもあれば別だけど。 もっとも急変なんてあったら、書いてる場合じゃないか(笑)。 ... 2023.02.26 カミさんのこと病気との闘い
撤退した後は何をやる 「高熱+下痢」2日目、行きつけのクリニックに行ったけどやっぱり原因不明 「高熱+下痢」も2日目になった。まだ車を運転するのは危ないので、仲間に行きつけのクリニックに連れて行ってもらった。 クリニックに「行きつけ」があること自体が問題なのかもしれないなあ。 いつもの通り「原因不明」だった ... 2023.02.25 撤退した後は何をやる病気との闘い
病気との闘い 朝起きたら下痢をしていた、熱も出ていた、原因は分からない いやトイレに行きたくなって目が覚めて。トイレに行ったら超ピーちゃんだった。 なんかふらつくなあと思って熱を測ったら。軽く38℃超えだった。 年に何度か「高熱+下痢」に見舞われる 原因はいつも分からない。昨日は外食はしてい... 2023.02.24 病気との闘い
マレーシアから日本への撤退 マレーシア滞在の長期ビザの「MM2H」をどうするのか?心は未だに揺れ動いている MM2Hビザの審査に通ると、当時は10年間のビザが貰えた そして、その当時の審査はそれほど大変ではなかった。こんな普通の会社員の私でさえ通った。 10年間のビザが貰えた。そして、そのビザも2年前の2021年の7月20日に期限を... 2023.02.23 マレーシアから日本への撤退
友人たちのマレーシア訪問 3月にやって来る友人たちとリモートで最後(?)の打ち合わせ、マジで倒れるかも やっぱり空港まで迎えに行く事になった 空港から電車かバスに乗って。KLセントラルまで出てきてくれれば楽なんだけどなあ。 得意のフレーズが炸裂する。「どこに行っちゃうか分からない」 絶対にそんなことはないと思うけど... 2023.02.22 友人たちのマレーシア訪問
撤退した後は何をやる 日本に撤退した後は、どうやら温泉三昧になりそうだ。 ロックダウンが行われていた頃、リモート宴会が流行った すぐ近所に住んでいる仲間ともリモートで飲んでいた(笑)。隣の部屋に行くのも禁じられていた。 撤退して行った仲間たちともよくやっていた。そう言えば最近はやっていない。 ... 2023.02.21 撤退した後は何をやる