やれやれ

日々の暮らし@日本

イポー在住の仲間夫婦が一時帰国を終えてマレーシアの自宅に戻って行った

無事に着いたとメールがあった。どういう意味でこの写真を添付してきたのか、分からなかった。「涼しそうだろ!」ってことなんだそうだ。聞いてもよく分からない。東京が暑くなる前に戻ってきて良かったとマジで言っていたやっぱりイポーの方が涼しいみたいだ...
日々の暮らし@日本

徘徊してたら沖縄料理の店があったので何となく入った、どこかカミさんが恋しいのだろうか?

環境省から「熱中症警戒アラート」が出てたけど・・・。お構いなしで徘徊してる。暑いと言っても33℃くらいだ。湿度が低いからマレーシアより楽かも。歩いていても汗も出ない(笑)。マレーシアから帰って来てもう2ヶ月になるのに。まだ身体が南国仕様のま...
日々の暮らし@日本

東京はすっかり夏になった、近所の公園で水遊びをやって涼んでいた

リビングに置いてある「いい加減温度計」をみると30℃を超えていた。ずっとマレーシアで使っていたものだ。重いから捨てて来ようかなと思っていたけど。何となくあの時は捨てちゃいけないような気がした。今となっては何で持って来たのか???いい加減だし...
日々の暮らし@日本

何を思ったのか、カミさんからタコライスのレシピが送られてきた

タコライスと言えば沖縄発祥の料理だ。作らないと何を言われるか分からないので。書いてある通りに作ってみた。確かに旨かった。本場の味がした。送られてきたメールにはたった一言「作ってみて、美味しいから」だけこの前唐突に、東京に避難するかもと言われ...
日々の暮らし@日本

「どこかに旅行に行きたいなぁ」と思って図書館で探していたら面白い本に

「東京で楽しむアジアの国々」という本を見つけた東京にいてアジアを感じることが出来る場所を紹介。我が町も「Little India]として紹介されている。まあ確かにインド人は多く見かける。aruco 東京で楽しむアジアの国々 (地球の歩き方 ...
日々の暮らし@日本

イポー在住の仲間が一時帰国を終えてマレーシアに戻る事になったのでいつもの海辺でBBQパーティ

今日は暑かった、BBQ日和と言えば言えなくもないけど。こんな平日の昼間にBBQなんて。誰もいないんじゃないかと思ったけど。意外といた、ウチ以外に6組もいた。総勢8人で昼からBBQ、陽射しは暑いし、炭火は熱いしマレーシア組夫婦2組で4人、幼馴...
日々の暮らし@日本

我が家にクーラーがやってきた、助かった カミさんたちの避難までに間に合った。

6月30日に量販店に慌てて行ってから5日目にやってきた半月くらい掛かるのかと思って慌てたけど。意外に意外だった。去年は買えないと大騒ぎしているニュースを聞いた気がするけど。今年は余っているのだろうか?量販店では今すぐに買わないと。だんだん工...
日々の暮らし@日本

カミさんの暮らす沖縄のコロナは収まる気配はない、東京に避難してきそうだ

沖縄のコロナは収まるどころか段々拡大しているカミさんたち3人は東京に避難してくることを決めたみたいだ。この部屋で4人は厳しいだろうから。私はその間だけマレーシアに行ってようかなともくろんでいた。カミさんは「全然問題ないよ、大丈夫だよ」と言う...
日々の暮らし@日本

イポー暮らしの仲間が一時帰国を終えて、マレーシアに戻る。最後にBBQでもやる?

いつも散歩に行く海岸の公園でBBQが出来るのだ自分たちは何の準備もしないで、ただ行けばいいというプランがあった。まあその分割高にはなるけど。どうせなら大勢の方が楽しいよねということで。幼馴染1~3号にも声を掛けてみた。在住仲間と幼馴染とはマ...
日々の暮らし@日本

カレーが好き、カツも好き。だからカツカレーがマズい訳がない。

やっぱ日本のカツは違うわ。衣がサクッサクッでマジで旨い。こんなカツカレーに乗ってるカツなのに。肉は柔らかいし、脂の加減が絶妙。そして揚げ具合がちょうど良い。こんなチェーン店だけど十分に美味しい。チェーン店だからこそ、その辺のバランスが上手い...