病気との闘い

日々の暮らし@日本

明日台風13号がやってくる、嵐の前の静けさの海岸に弁当持参で行ってみた(バカかも)。

自宅の窓から海岸方面を覗いてみたら。ちょっと行ってみようかなという気になった。 いつものように近所のスーパーで弁当を買って出かけた。 明日台風がやって来るとは思えないほどの静けさだ 明日の嵐の海を老人は絶対に見に...
日々の暮らし@日本

病院に検査結果を聞きに行った、「夏バテ」と「加齢」だと言うけどほんまかいな?

3日前にあまりにも身体が重くてダルかった まあ寝てれば回復しそうだったけど。慣れない日本だ、何かあっても困ると思って病院に行っておこうと思った。 しかし、この地に引越して間もないので。どこの病院に行けばいいのかとんと分...
日々の暮らし@日本

身体全体が重い・だるい、ただの飲み過ぎならいいのだけど

昨日も「幼馴染1号」とバスケを応援しながら飲んでたからなあ 昨日も半端なく飲んだ。スリリングな試合展開に杯もついつい進んでしまう。 終わった時は喜びより疲れの方が勝っていた。 昨日も奥さんからお許しが出なかったみ...
日々の暮らし@日本

腰痛って良くなったり悪くなったり、時々歩けなくなる恐怖に襲われる。

散歩が趣味なのに、歩けなくなったらどうすんだろ まだイポーで暮らしていた半年ほど前に、右足の痺れがひどくなった。ゴルフをやるにも支障が出た。 でも、いつのまにか収まっていた。気が付いたら治っていた。 鍼に行った訳...
病気との闘い

また少し腰痛が悪化してきた、悪い事をしている覚えはないけどなぁ。

ここ1ヶ月くらいはまあまあ調子は良かった。日常生活にほぼ支障はなかった。 東京から友人が遊びに来てた時は、一緒にゴルフをやったりもしていた。 でも、今朝起きたら立てなかった まあ用事もないので、寝っ転がっていた。...
病気との闘い

「高熱&下痢」に見舞われて1週間が経った、何とか友人たちの訪問には間に合いそうだ

まだ完璧とは言い難いけど。もう微熱まで下がったし、トイレに行く回数も減った。 一体全体、何が何したのだろう? 原因が分からないままなのは、ちょっと不安ではあるけど。でもマレーシアでは原因を究明するのは難しい。 そういう事...
病気との闘い

東京在住の幼馴染のマレーシア訪問はいつの間にか来週になっていた

高熱で寝込んでいるうちに、思ったほど時は経っていた 東京在住の友人たちが遊びに来るまで、なんとあと9日になっていた。それなのに、やっと38度を切ったところだ。 血液検査の結果が出る日だったので。超ダルい身体に鞭打って、行きつけ...
カミさんのこと

沖縄のカミさん達の引越しは私が寝込んでいる間に終わってた。

「高熱+下痢」の具合はちょっとだけ良くなってきた。でももう病気の事はブログに書くのはやめた。 気分が滅入って来るだけだ。よっぽどの急変でもあれば別だけど。 もっとも急変なんてあったら、書いてる場合じゃないか(笑)。 ...
撤退した後は何をやる

「高熱+下痢」2日目、行きつけのクリニックに行ったけどやっぱり原因不明

「高熱+下痢」も2日目になった。まだ車を運転するのは危ないので、仲間に行きつけのクリニックに連れて行ってもらった。 クリニックに「行きつけ」があること自体が問題なのかもしれないなあ。 いつもの通り「原因不明」だった ...
病気との闘い

朝起きたら下痢をしていた、熱も出ていた、原因は分からない

いやトイレに行きたくなって目が覚めて。トイレに行ったら超ピーちゃんだった。 なんかふらつくなあと思って熱を測ったら。軽く38℃超えだった。 年に何度か「高熱+下痢」に見舞われる 原因はいつも分からない。昨日は外食はしてい...
タイトルとURLをコピーしました