飲食店

イポー名物のソルトチキンを買ってきた、Ayam Garam Aun Kheng Lim

マレーシアの本日の感染者数 :13,944人思った通りどんどん増えて行く。グラフの傾きが半端ない。3万人くらいまで上がると政府は言っているけど。そんなもので収まるだろうか?イポー名物のソルトチキンを買ってきた Ayam Garam Aun ...
新型コロナ

マレーシアのコロナ感染者数が爆発的に増えて来た

久し振りの新型コロナの話。下がり切らないにしても、しばらくは落ち着いていたここ数日で気持ち悪いくらいに増えて来た。伸び方が半端ない。今日のマレーシアの感染者数、11,034人。これから下がって行く要素は何もない。チャイニーズニューイヤーでの...
仲間との暮らし

仲間夫婦は明日の朝にKLに戻る、また離れ離れだ

仲間夫婦2組は明日の朝にKL(クアラルンプール)に向けて発つ。イポー~クアラルンプール間の運転もだいぶ慣れて来たと言っていた。我々もそろそろ一度戻らなければと思ってはいる。これがまた面倒臭がってなかなか実現しないけど。仲間たちとはしばらく離...
和食

日本人の間では有名な醤油叉焼ラーメンの店に行ってみた

まるで日本のラーメンのようだと教わって、早速行ってみた。日本人の間では有名な店らしい。こういう店って、一番最初はどんな人が見つけるのだろう?どうやって見つけたのだろう?おかしなところに興味が沸く。この「Desa Villa」というフードコー...
カミさんのこと

カミさんは、先に沖縄に行って荷物の整理でもしてようかなと言い出した。

最近カミさんは、沖縄で暮らしている”和子さん”と良くLINEで話している。”和子さん”も1人暮らしだから何かと寂しいのだろう。多分だけど、一日中誰とも話さない日もあるのだと思う。その辺の心境は私もクアラルンプールで長い間1人暮らしだったから...
B級グルメ

中国正月でみんな閉まっている、インド系なら。

昼メシ難民になっている。チャイニーズニューイヤーでいつも行く近所の店が全部休んでいる。インド系なら開いているかもと思って近所の「Di Naina」に行ってみた。開いていた。逆光で眩しくて上の看板が切れてしまった。でもやけに混んでいた。ちょっ...
日本でのこと

無料の海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング

外務省が海外在留邦人向けにオンラインで医療相談・精神カウンセリングを始めた。うれしい事に無料だという。残念ながら期間限定みたいだ。2022年2月1日〜3月31日とある。海外にいると、医療問題で結構悩む。現地の医者にこう言われたけど、ほんとに...
仲間との暮らし

全員分のカレーを作ったらまるで合宿気分

今日はチャイニーズニューイヤー。中華系のお正月。昨日の夜は花火が上がっていた。でも、KLほどうるさくはない。ここメルバレーでもいくつか上がっていたけど、意外としょぼい。地方ではこんなものなのかもしれない。我々の生活はいつもの通り。何にも変わ...
@メルバレー

明日は中華系のお正月、ウチは特に何もしないけど(笑)。

明日は、チャイニーズ ニュー イヤー。中華系のお正月だ。マレーシアでは、マレー系、中華系、インド系のお正月があるけど。その中では、一番賑やかなお正月だ。もしかしたら元旦が一番しょぼいかも(笑)。イポーでの初めてのCNY(Chinese Ne...
沖縄のこと

カミさんは沖縄に戻る気はないようだ、でも「女心と秋の空」だからなあ

沖縄の”和子さん”から最近になって良くメールが届くようになった。やっぱり1人で暮らしていると寂しいのだろう。私も、カミさんがやって来るまではずっとマレーシアで1人暮らしだった。カミさんからLINEが掛かってくるとやっぱり嬉しかった。(面倒く...