日々の暮らし@日本

この一年間無事にやってこれた御礼参りに浅草にやってきた

浅草寺を勝手に自分の菩提寺にしている毎年日本に帰って来る度に、真っ先に御礼参りをしている。今回はちょっと遅れてしまったけど、今日も行ってきた。この一年間のお礼と、これからの1年間のお願い。でも凄い人出だわ。外国人の割合ってどうなんだろう?6...
日々の暮らし@日本

日本に帰って来て1ヶ月も経つのに未だに慣れないのがセルフレジ。

コロナのせいなのか日本ではセルフレジが定着してるきれい好きの日本人にとってはいいのだろうか?スーパーで支払の時、自分でPOSでスキャンする店もあれば。店員さんがスキャンして、払う時だけ自分で画面で操作して払うところもある。去年「一時帰国」し...
日々の暮らし@日本

ブログには書かないけどカミさんとは2-3日に一度はLINEで話している

でもたいした話はしない。当たり前と言えば当たり前だけど。カミさんが東京に戻って来るのはやっぱり9月になりそうだ。まあ夏の間は沖縄にいるって、前から言っていたし。沖縄もだんだん夏になって来てるみたいだ今日のLINEも晴れたビーチからだった。羨...
日々の暮らし@日本

マレーシア仲間二人が一時帰国で日本に戻って来たのでウチで宴会を。

宴会は鍋にした。いくらなんでも写真の写りが悪すぎる。湯気でレンズが曇ったのか?でも、それなりに美味しい鍋だった。2人とはイポーで一緒に暮らしていた今は1人はイポー暮らし、もう1人はイポーとKLを行ったり来たり。私がKLに住んでた頃は3人とも...
日々の暮らし@日本

やっぱり日本はどこもきれいだわ、外国人が感心するのも当然かもね

街を歩いている時にトイレに行きたくなったやばいよねえ。住宅街だったのでトイレを借りられる店もない。頼みのコンビニも見つからない。公園にトイレがあった、緊急避難的な気分で入った。あまりのきれいさに驚いた。公園にある公共のトイレなのに。おまけに...
日々の暮らし@日本

また一人仲間がマレーシアから一時帰国してきた、あさって我が家に集合する事になった。

イポーとクアラルンプールを行ったり来たりしてる仲間が一時帰国してきた。さっき自宅に無事に着いたと連絡があった。東京は涼しくていい、と喜んでいた。マレーシアでは結構暑い日が続いたみたいだ。東京も暑い暑いってテレビでは言っているけど。まあ、マレ...
日々の暮らし@日本

クーラーが壊れた、これからバカ暑い東京の夏がやってくるのにどうすんだ

暑くなる前にクーラーの試運転をしてみた全然冷えてこない。冷たい風が出てこない。これって壊れているって事?結果的には、壊れている事だった(笑)。おまけに古すぎてどうにもならないみたいだ。確かに17-8年は経ってる。私は暑い時には日本に戻ってな...
日々の暮らし@日本

梅雨の合間の晴天だった、完璧に徘徊日和。

晴天だったり、曇ったり。結構忙しい天気だった。でも、どっちにしても徘徊日和。海岸の方までぶらぶらと散歩に出かけた海が近いから、ここに暮らす事に決めた。歩いて15分くらいで着く。スーパーでお弁当を買って出かけた。砂浜でお弁当なんて最高だわ。そ...
日々の暮らし@日本

イポー最後の夜は仲間のお宅で酒池肉林だった、今その仲間と東京にいるのが妙な気分だ

今思い出しても、イポー最後の日は忙しい一日だった午前中はコンドの退去の立ち合い。オーナーとエイジェントに最後のお別れをした。昼メシはリゾートのレストランで。ここでゴルフ場を眺めながら食事をするのが好きだった。「フィッシュ アンド チップス」...
日々の暮らし@日本

私も2刀流なんだわ、アルコちゃんも好きだけど甘いものにも目がない

日本は甘いものも美味しい、止まらない・・・スーパーで買物をしてたら、モンブランを見つけた。安い、1個150円ほど。リンギで換算しても5リンギだ。安すぎる。まあ、写真でも分かる通り専門店のレベルではない。でも私にはこれで十分かなと思った。甘す...