マレーシアにちょっと出戻り ローカルさんたちとゴルフ、そして高級中華店で私の歓迎会を催してくれた 高級料理が並んでいたのに、写真を撮るのを忘れてしまった。もっともスマホで写真を撮ってる雰囲気じゃなかったけど。彼らとのゴルフは賑やかで楽しいホントに心から楽しんでいるという感じだ。1打1打大騒ぎしながらやっている。いつもの事みたいだ。日本の... 2023.08.07 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り マレーシア滞在も実質あと3日になってしまった、早いなぁ~。 近所のマーケットに買物に行くと言うので、連れて行ってもらったマーケットの近くの店の麺が好きだった。「老鼠粉(ローシーファン)」と呼ばれる米粉を原料とする麺料理。もちもち、ぷりぷりなのがいい。土鍋に入って出てきて。ぐつぐつと煮えたぎっている。... 2023.08.06 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り 私はイポーで能天気に暮らしているけど、沖縄のカミさんは台風6号で大変なことに 朝早くにLINEが入ったけど、また暴風雨が戻って来て大変なことになっていた何日か前は「大丈夫だよ」と余裕のよっちゃんだったけど。今日はさすがにちょっと焦りの表情が見られた。幸い停電エリアには入ってないようだ。それだけでも幸せだわ。食料も必要... 2023.08.05 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り イポーは東京に比べると過ごしやすいとは思うけど、やっぱり熱帯地方だわ 仲間たちと久しぶりのゴルフ日本に帰ってからは一度もやってないから。ゴルフなんて3ヶ月振りかも。イポーは、東京に比べると過ごしやすいとは思うけど。やっぱりゴルフとなると過酷だ。18ホールは無理だから、9ホールで勘弁してもらった。もっともここに... 2023.08.04 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り やっぱりイポーの「老黄」のチキンライスは旨いわ、タレが絶妙。 イポー名物の一つに「チキンライス&もやし」があるイポーにはチキンライスの名店はいくつかあるけど。私はここの「チキンライス&もやし」が一番美味しいんじゃないかと思ってる。「昼メシは何を食べたい」と仲間から聞かれて、「老黄」をお願いした。街まで... 2023.08.03 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り 無事に着いた、想像以上に順調に進んだ、懐かしいばかりのイポーだ 思ったより順調に行って、昼前にイポーに着いた。昼メシはいきなりのカレーを選択。「え~っ!ここのカレーってこんなに辛かったっけ?」久し振りのローカルの味にちょっと驚いている。撤退してまだ2ヶ月半しか経ってないけど「懐かしい!」の連続昼メシ後、... 2023.08.02 マレーシアにちょっと出戻り
マレーシアにちょっと出戻り さあそろそろ自宅を出て羽田に向かう、マレーシアに出発だ 早めの晩メシは普通にラーメン餃子。これがイポーではなかなか普通に食べられない。ということで、最後の晩メシに抜擢された。明日の早朝にクアラルンプールの空港に到着予定空港からは高速バスでイポーに向かう。何となく懐かしい景色が瞼に思い浮かぶ気がす... 2023.08.01 マレーシアにちょっと出戻り
日々の暮らし@日本 カミさんのいる沖縄は台風6号で明日から大変なことになりそうだ カミさんご一行様と久しぶりのリモートをやった明日からマレーシアだから、あまり飲んでられない気分だけど。アッチはこれから台風6号、コッチはマレーシアで超お楽しみ。とてもじゃないけど断れる立場にない(笑)。でも、台風には完璧に慣れているみたいだ... 2023.07.31 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 しばらく日本を離れるから、美味しい牛肉で一人焼肉をした マレーシアではなかなか美味しい牛肉が食べられないということで、たらふく食べておこうと思った。地元で美味しいと評判の肉屋さんで。「はらみ」200g、「カルビ」100gを買ってきた。美味しいキムチも売っている。サービスで肉に味付けもしてくれる。... 2023.07.30 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 イポーに行くとしばらく海も見れないし、で、弁当を持って近くの海まで出かけた リビングにある「気まぐれ温度計」は38℃まで上がっていたけど保冷袋に保冷剤と凍ったタオルを入れて出かけた。このクソ暑い中、誰もいないのかと思っていたら結構な人出があった。みなさんお出かけに飢えているんだろうか。箸を貰うのを忘れてもいいように... 2023.07.29 日々の暮らし@日本