やれやれ

老後は楽しく海外暮らし

日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと(本音編)

前編で、1.物価が安い、日本の1/3だと書いてあった。2.親日家が多く、ローカルさんともすぐに仲良くなれる。について書いた。後編で、3.治安は日本ほどではないけど、比較的いい4.英語が通じる5.安い家賃でプール・ジム付きのマンションが借りら...
マレーシアにちょっと出戻り

日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと(後編)

前編で1.物価が安い、日本の1/3だと書いてあった。2.親日家が多く、ローカルさんともすぐに仲良くなれる。について書いた。3.治安は日本ほどではないけど、比較的いい。私の場合は一度も被害に合った事はない。スリ、置き引きは結構あると聞いていた...
老後は楽しく海外暮らし

日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと

当時、マレーシアに行こうかどうか悩んでいた時に。これは日本にいるよりマレーシアに行った方がいいかもね思ったことが5つある。全てが本とかサイトとかの情報だった。当時はブログなんて目にしなかった。1.物価が安い、日本の1/3だと書いてあった。1...
老後は楽しく海外暮らし

私がマレーシアに暮らし始めた理由(後編)

定年になる5年くらい前から、定年後は海外で暮らすのもいいかなと思い始めて。あちらこちらに旅行に行って探し始めた。ハワイの、オアフ島、ハワイ島オーストラリアの、ゴールドコースト、ケアンズタイの、バンコク、チェンマイマレーシアの、ペナン、キャメ...
老後は楽しく海外暮らし

私がマレーシアに暮らし始めた理由

あと3週間で日本に帰る。またマレーシアに来る事があるかどうかは分からない。昨年の春に12年間暮らしたマレーシアから引き揚げた。今回は3ヶ月だけの短期滞在のつもりでやって来た。それがいつの間にか6ヶ月になってしまった(笑)。きっとまだまだ未練...
マレーシアに年金で暮らせるか?

マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(まとめ)

3日間のシリーズで「マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?」を書いた。マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(前編)                   (中編)                   (後編)人それぞれ年金額も違うし、生活レ...
マレーシアに年金で暮らせるか?

マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(後編)

「マレーシアに年金で暮らせるのか?」も後編になったいよいよ最終回になった(と思う)。当時巷で噂されてる通りに、はたして年金だけでマレーシアで暮らせるのか?自分で試すためにマレーシアにやってきた。中編でも書いた通り、私の年金額は、約170,0...
マレーシアに年金で暮らせるか?

マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(中編)

昨日の前編でも書いたけど、、、このブログのサブタイトルは「定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話」なのだ。そうなのだ。年金で暮らせるかどうかを試しに。ここマレーシアまでわざわざやってきたの...
マレーシアに年金で暮らせるか?

マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(前編)

このブログのタイトルは、、、「年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシア」だ。サブタイトルは、「定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話」そうなのだ。年金でほんとに暮らせるかどうかを試...
マレーシアにちょっと出戻り

あと1ヶ月だけど、楽しいマレーシア暮らしを送りたいものだ

事務手続きが終わって、土曜日からゴルフが出来るようになったゴルフリゾートにいるのだから、ゴルフをやらないと・・・。ハッキリ言ってやる事がない。ここはゴルフが好きな人には天国だけど。そうでない人には退屈で仕方がないと思う。私は以前は(かなり昔...