日々の暮らし@日本 鰻も焼肉も刺身もいいけど、町中華がなかなか良い。 町中華の外食の割合がだんだん増えて来た日本に帰ってからしばらくは、刺身・寿司系の食事が続いた。もちろん「卵かけご飯+味噌汁」は別枠だけど。続いて天丼・カツ定食・焼肉系が占めて来た。しばらくするとマレーシアを懐かしんでかカレーが増えて来た。最... 2022.05.26 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 いかにも場末だった錦糸町は今はどこに?そんな錦糸町で穴子を買ってきた 腰が痛い毎朝起きる時が一番辛い。1時間くらい腰を反らせたり、ねじったり、揺らしたりしながらだんだん慣れさせる。それでやっと起きられる。なので、寝ていてトイレに行きたくなったら最悪。すぐに立つのは無理だから、這いつくばって向かう。最後の洋式ト... 2022.05.25 日々の暮らし@日本
東京の新居への引越し いよいよ公団に引越し、仲間はカミさんが来ないと思ってる 昨日はひどい目にあったと言っても自業自得以外の何ものでもないんだけど。ブログを読んだらタクシーで帰って来たと書いてあった。一緒に飲んでた友人に今日その話をしたら。よく覚えているなと感心された。いや覚えていた訳じゃないけど、、、それ以上は言わ... 2022.05.24 日々の暮らし@日本東京の新居への引越し
日々の暮らし@日本 あはは、飲み過ぎてほぼ何も出来ず 昨日に続いてまた飲みに行った。もう怖いものがなくなって来た(笑)。自宅まで帰って来たのが奇跡だった。今だからまだ覚えている、タクシーで帰って来た。腹が減っていたからインスタントラーメンを作った。卵も入れた。多分明日になったら、ここまで書いた... 2022.05.23 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 もの凄く密な居酒屋に行ってきた、怖かったけど旨かった 昨日予告した通り、友人3人と飲みに行ってきたもう人数制限はないのかもしれないけど、4人なら安心かなと思った。何の根拠もないけど。繁華街にあるチェーン店ではなく、住宅街にある老舗の居酒屋。友人の1人が馴染みにしてる店だ。酒飲みがいかにも好きそ... 2022.05.22 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 日本は甘いものも美味しい、3年ぶりにシュークリームを買ってきた コージーコーナーに行ってシュークリームを買ってきた名前は未だに「ジャンボ」だけど、年々小さくなっている。このカスタードとホイップの両方が入っているのが好きだ。3年ぶりのシュークリームだ。とってもリーズナブルなコージーコーナーの「ジャンボシュ... 2022.05.21 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 イカの天ぷらうどんが食べたくなった、それも「しまだや」のうどん 今日もネットはノロノロ運転ということで、写真のアップはできない。深夜になるとサクサク動き始めるので。酔ってなければ写真を追加アップするつもり。昨日は泥酔状態にありながらも、何とかアップ出来た。記憶はなかったけど、今朝確認したら出来てた(笑)... 2022.05.20 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 一番好きなラーメンを食べに行ってきた 家系も好きだし、二郎系も好きだけど。ここのラーメンが一番好き。喜多方ラーメン。スープはあっさり。麺はちょっと太目のちじれ麺で、プリプリなのがいい。普通のらーめんなのに、チャーシューがたくさん乗ってる。またこのチャーシューが旨いときてる。文句... 2022.05.19 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 楽天カードの「海外旅行傷害保険」が使えなくなっていた、ショック 2年半も日本に帰ってなかったからカードが大変な事になってる海外暮らし必須の「海外旅行傷害保険」のためにたくさんのカードを持っている。この2年半の間に期限切れになったものが2枚。不正利用が判明して止めてもらったのが3枚。中には一度も使ってない... 2022.05.18 日々の暮らし@日本
日々の暮らし@日本 朝起きたらまた雨、今日は遊びに行こうと思っていたのに。 今日もまた雨。まるで梅雨みたい。もういい加減にして欲しい。雨ばっかり。せっかく季節のいい時に戻って来たと言うのに。ほとんど遊びに行ってない。実は旅立つ前に行きたいところのリストを書いてきた。ほとんど残ったまま。天丼は一時帰国後 まだ2回目、... 2022.05.17 日々の暮らし@日本