カミさんとその仲間たちのイポー滞在

カミさんご一行様が沖縄に戻るチケットを予約した、いよいよマレーシアを発つ

毎日毎日夕方になるとスコールが始まる。昨日は明け方まで雷が鳴ってた。カミさん曰く「これが一番の思い出になるかもね」。イポーを旅立つ日は5月3日で確定した4月末で探していたけど適当なのがなかった。5月3日で格安な「イポー発」で「那覇行き」のチ...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

カミさんのイポー滞在はあと6日、何だかカウントダウンばかりしてる気分だ

あと6日なんてきっとあっという間のことだろうカミさんはさすがに荷物をまとめ始めた。そして必要ないものを捨て始めた。私が自分の荷物をどんどん捨て始めたのを見て。ちょっと焦ってきたのかもしれない。午前中はゴルフに行って、昼メシ後は荷物の片付け。...
マレーシアから日本への撤退

撤退まであと28日、私個人のものを大々的に捨て始めた

以前から始めてはいたけど目に見えて捨て始めた衣類なんかも片っ端から捨て始めた。まるで夜逃げのようにビニール袋に入れ始めた。カミさんご一行様が「え~っ、みんな捨てちゃうの?」とか言ってるけど。大したものはない。使うものは、去年一時帰国の時に持...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

久し振りに街まで食事に出かけた、ローカルなものが良いと言うので「ローストダック」

今日でラマダンも終わり、明日になったら混みそうなので今日の日没で1ヶ月近く続いたムスリムさんたちのラマダンもおしまい。明日からはラマダン明けのお祝いが始まる。大使館からも、混み合うので車の運転も注意して下さい、と連絡が来ていた。ということで...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

カミさんたちのイポー滞在もあと9日になった、さあ何事もなく終わるのだろうか?

延泊癖の染みついたカミさんが予定通りに出発なんぞ出来るのだろうか?(笑)もう何年も前、カミさんがまだ沖縄に行く前の頃。私が日本に帰ると良く2人で温泉に出かけた。出発の朝になると、カミさんはいつも延泊しようと言い出した。宿の女将と私はいつも困...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

近所の道路沿いの広場だ、ここが日が沈む頃になると大勢の人で溢れかえる

ただ今、マレーシアはラマダン中ムスリムの方々は日の出から日没までは飲食が出来ない。ラマダン中はこういう市場があちこちに立つ。そして日が沈む頃になると、美味しそうなものをたくさん売り始める。ムスリムのみなさんが好きなものを楽しそうにゆっくりと...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

そりゃ私だってカミさんには撤退の日まで残って一緒に片付けをして欲しい

誰だってそう思うよね、私がカミさんを邪険にしてる訳ではない4月末で遊びのモードから切り替えて。片付けモードになってくれればこんなにうれしい事はない。でもそんなないものねだりをしても仕方がない事なのだ。残るなら3人一緒に残りたいと言う。でもそ...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

カミさんは今月末で旅立つ事を納得したみたいだ、みんなと沖縄に戻って行く

という事はしばらくは沖縄なのかな?東京に先に戻っているのかと思ったのに。「大丈夫だよ、撤退して来る前には東京に戻っているから。」この言葉が信用しきれない事はこれまでの経験から明白だ。それにしても、毎日毎日ゴルフばかりやってて飽きないものだ。...
カミさんとその仲間たちのイポー滞在

カミさんたちのマレーシア滞在はもう折り返しまでやってきた、恐ろしい事を言い出した

4月1日のエープリルフールにやって来た今日でちょうど折り返しだ。4月末まで滞在する予定だ。「早いよねえ、もう半分終わっちゃったもんねえ」今日の夕食兼宴会の時に言い出した。「もう少しいたいよねえ」恐ろしい事を言い出した。5/20には撤退なんだ...
@メルバレー

ここイポーに暮らし始めて1年半が経った、ここは経済的にはホントにお気楽に暮らせる

暑い、マジで暑い、何でこんなに暑いんだ。でも、あまりクーラーをつけたいとまでは思わない。大自然に囲まれているので、都会的な暑さがないせいなのか。そのせいかどうかは分からないけど、、、ここにいると電気代が掛からない。大袈裟じゃなくて、KLに住...