撤退後の日本暮らし

たまには外でお食事

我が町はB級グルメの玉手箱。

インド人が多く暮らすからインド料理はもちろんのこと鉄板の「吉野家」、「かつや」、「日高屋」からローカルさんまで。ありとあらゆるものがある。さて今日は何を食べようと思い巡らせた。散々悩んだ挙句に。結局、また「てんや」ほんとに好きだよね。ちょっ...
毎日の普通のできごと

随分とすずしくなってきた。でもアイスクリームはとっても旨い。

最近カップアイスが最近とってもお気に入りお金さえ出せば、もっと美味しいものはいくらでもあるのだろうけど。私にはこれでもう十分。コスパ最高。近所のスーパーの特売の日にまとめて買ってくる。東京で暮らしていると、だんだん買物上手になってくる(笑)...
毎日の普通のできごと

下町の酒場で幼馴染たちと、いい雰囲気だわ

夕方になって幼馴染1号から電話があった「飲みに行かない?」のお誘いの電話だった。カミさんは友達たちとディナーに出かけていたので。願ったり叶ったりのお誘いだった。なんか知らんけど、幼馴染1号はいつもいいタイミングで電話をしてくる。マジでそんな...
毎日の普通のできごと

毎日のことなのでブログには書いてないけど、カミさんとはほぼ毎日飲んでいる

でも、たまには書かないと。あの夫婦は仲が悪いんじゃないかと思われるから(笑)飲んでると言っても、晩メシの時だけど。昼から飲んでるとかの話ではない。最近は晩メシはほぼカミさんが作ってくれる。でも、私も座って待ってる訳じゃない。周辺の作業は一緒...
毎日の普通のできごと

随分と涼しくなってきた、もう着るものがない

少し前に「ユニクロ」から卒業した(笑)最近は「古着屋さん」に仕入れに行ってる。レベルアップしたのかどうかは微妙だ。いつもカミさんには黙って出かけている。一緒に付いてくるとセンスがないとかいろいろと言われて。いつまでたっても買う事が出来ない(...
これから何をして生きて行くの

放送大学の資料を取り寄せ請求してみた。結構やる気満々。

まずは手始めに半年間1科目を受講してみようかなと思っている。マレーシアにいる時も受講できるのが良い。入学金7,000円、授業料がテキスト代込で12,000円。合計19,000円で受講できる。やる気満々だったけど、10月開講分の申し込みはもう...
これから何をして生きて行くの

最近書いたのを読み返してみたら、なんか知らんけど食い物の話ばっかりだ

もうちょっと頭使って暮らさなきゃバカになるばかりだこんなに何も考えないで生きているなんて。自分でも思ってもみなかった(笑)考えをあれこれと巡らせても何一つとして思いつかない。以前は旅行が好きで、いつもいろいろと計画をしてたけど。腰が痛くなっ...
友人たちとお遊び

イポーから一時帰国中の仲間と結局昼メシから鍋

晩メシを一緒に食べるとどうしても遅くなるから東京は暗くなるのも早いし。昼メシから一緒に鍋を食べた。8月に私がイポーから出発する時に送別会と称してご馳走してくれた。なので、今回は歓迎会と称して我が家で開催した。酒池肉林とまでは行かないけど。結...
毎日の普通のできごと

イポーから仲間1号が一時帰国してきた

絶妙のタイミングかも東京もあのうだる様な暑さからちょっと落ち着いて。まだ寒くなる訳でもなく、絶妙なタイミングで帰って来たように思う。2週間でまたマレーシアに戻ると言う。たった2週間。。。別に用事がある訳じゃないけど。何となく日本の空気を吸い...
毎日の普通のできごと

カミさんが沖縄料理を食べに行きたいというから

現地に限りなく近いと言われている店に。まずはオリオンの瓶ビール。写真はない(笑)瓶ビールじゃないとダメなんだそうだ。生じゃダメらしい。その心は分からない。でも、旨いっす。とりあえずで「ジーマミ」とかいろいろ頼んだ。写真はない。カミさんの前で...