老後は楽しく海外暮らし マレーシア暮らしもあと2週間、ちょっと昔を懐かしんでいる マレーシア暮らしの12年間、ほぼ独り暮らしだった。 もともとはカミさんが言い出した海外暮らしだったのに。何故かずっと独りで暮らしていた。 2011年の8月に60歳になって、定年退職をした 再雇用とかで仕事を延長するなんて... 2024.04.17 老後は楽しく海外暮らし
マレーシアにちょっと出戻り もうすぐ日本に帰る、でも帰ったらこのブログどうしよう?マジで悩んでいる これからは基本的には日本でカミさんと仲良く一緒に暮らす(ハズ) となると、このまま「~やってきたぞマレーシア」を続けるのはどうなんだろう。とマジで悩んでいる。 今朝、屋台で麺を食べながら、名案を思い付いた。そうだ「Part4」... 2024.04.16 マレーシアにちょっと出戻りブログのこと
マレーシアにちょっと出戻り そろそろ日本行きの航空券を予約しなければだな。 カミさんとリモート飲みした ブログにはあまり書かないけれど。 カミさんとは結構な頻度で画像付きのLINEで話すし。あれこれと世間話をしながら一緒に飲む事も多い。 連休中は沖縄からの航空券は高いので。落ち着いてから... 2024.04.15 マレーシアにちょっと出戻り老後は楽しく海外暮らし
マレーシアにちょっと出戻り 4月ももう半ばになった、マレーシア滞在もあと半月だ、思い残したことは? マレーシアでやり残したことはないのかなぁ? と、考えても、、、意外と思いつかない。 毎日リゾートの中でゆっくりと楽しんで暮らしている。今日もリゾート内のレストランで、激しいスコールの中で夕飯を食べていた。 こんな... 2024.04.14 マレーシアにちょっと出戻り
老後は楽しく海外暮らし 日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと(本音編) 前編で、1.物価が安い、日本の1/3だと書いてあった。2.親日家が多く、ローカルさんともすぐに仲良くなれる。について書いた。 後編で、3.治安は日本ほどではないけど、比較的いい4.英語が通じる5.安い家賃でプール・ジム付きの... 2024.04.13 老後は楽しく海外暮らし
マレーシアにちょっと出戻り 日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと(後編) 前編で1.物価が安い、日本の1/3だと書いてあった。2.親日家が多く、ローカルさんともすぐに仲良くなれる。について書いた。 3.治安は日本ほどではないけど、比較的いい。 私の場合は一度も被害に合った事はない... 2024.04.12 マレーシアにちょっと出戻り
老後は楽しく海外暮らし 日本にいるよりマレーシアに行った方が良いなと思ったこと 当時、マレーシアに行こうかどうか悩んでいた時に。これは日本にいるよりマレーシアに行った方がいいかもね思ったことが5つある。 全てが本とかサイトとかの情報だった。当時はブログなんて目にしなかった。 1.物価が安い、日本の... 2024.04.11 老後は楽しく海外暮らし
老後は楽しく海外暮らし 私がマレーシアに暮らし始めた理由(後編) 定年になる5年くらい前から、定年後は海外で暮らすのもいいかなと思い始めて。あちらこちらに旅行に行って探し始めた。 ハワイの、オアフ島、ハワイ島オーストラリアの、ゴールドコースト、ケアンズタイの、バンコク、チェンマイマレーシア... 2024.04.10 老後は楽しく海外暮らし
老後は楽しく海外暮らし 私がマレーシアに暮らし始めた理由 あと3週間で日本に帰る。またマレーシアに来る事があるかどうかは分からない。 昨年の春に12年間暮らしたマレーシアから引き揚げた。今回は3ヶ月だけの短期滞在のつもりでやって来た。 それがいつの間にか6ヶ月になってしまった... 2024.04.09 老後は楽しく海外暮らし
マレーシアに年金で暮らせるか? マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(まとめ) 3日間のシリーズで「マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?」を書いた。 マレーシアに年金で暮らせるのだろうか?(前編) (中編) (後編) 人それぞれ年金... 2024.04.08 マレーシアに年金で暮らせるか?