日々の暮らし@日本

昨日 幼馴染1号は歩行困難になってしまって 結局我が家にお泊り。

幼馴染だから、小さい時からお互いの家にお泊りしてたいわゆるお泊り会ってヤツだ(笑)。なので、全然違和感はない。今でも良く泊まって行く。今回は「幼馴染1号」だけど、2号も3号も良く泊まる。3人一緒にマレーシアの我が家に来たこともある。昨日はク...
日々の暮らし@日本

幼馴染1号がこの暑い中遊びに来てくれた、おまけに焼売のお土産付きだ(喜)

よくこんなにクソ暑い中を出歩く気になるもんだと思ったけど彼が暮らす「錦糸町」と我が町は、バスで一本で繋がっている。まあ来やすいと言えば、確かに来やすい。私も彼のところには良く遊びに行く。お土産に焼売を持って来てくれた。「え~っ!わざわざ買い...
日々の暮らし@日本

東京のこの暑さはいったいいつまで続くのか?

リビングの「きまぐれ温度計」は昼前には35℃を超えたホントにもう勘弁してほしいよねえ。暑いと言う話はあまり書かないようにしようとは思っている。でも今日の暑さは書かずにいられなかった。たまには海に行こうかなと思って部屋を出たけど。近くの遊歩道...
カミさんのこと

カミさんが東京に帰って来るというので、早速掃除・片付けを始めた

カミさんからの突然の帰京宣告でかなり動揺してたけど。一日経って随分と落ち着いた(笑)。今日になって何とか掃除・片付けを始めることが出来た。まあ普段からそんなに散らかす方じゃないので楽勝だけど。1週間を目標に、なんとか。我が街にはインド人が多...
カミさんのこと

昨日カミさんから衝撃の通告が、、、9月になったら東京に戻ると突然の宣告

もともと9月になったら、東京に戻るとは言っていた。でも、それはないだろうなと確信してた。12月からマレーシアに沖縄ご一行様たちと一緒に行く事になった。これは完璧にカミさんも沖縄から一緒に向かうのかなと思い込んでた。昨日 沖縄ご一行様とリモー...
マレーシアにちょっと出戻り

沖縄3人娘と久しぶりのリモート飲み、真っ昼間からビーチで

アッチもビーチ、コッチもビーチアッチは30℃、コッチは34℃。ちょっと後悔した。沖縄の海に対抗したけど、あまりにも危険なことになってしまった。カミさん達は屋根のあるところにいるのに、コッチには木陰もない。12月からイポーに行けることになって...
日々の暮らし@日本

働くのか?働かないのか? いったいどうするつもりなんだ

マレーシアでは年金だけでも何とか生きて来れたマレーシアは、電気、ガス、水道、ガソリンなどがとても安いのが助かる。公共交通も驚くほど安い。たぶん政府の補助が入っているのだろう。最後の1年半はイポーという田舎にいたので。食事や買物とかの物価も安...
マレーシアにちょっと出戻り

イポーのエイジェントから連絡があった、短期でも貸してくれるそうだ

カミさんが冬の3ヶ月をマレーシアのイポーで過ごしたいと言う沖縄で一緒に暮らしている”和子さん”と”美子さん”も一緒だ。”和子さん”と”美子さん”はビザがないので、最長でも3ヶ月の滞在になる。この前10日間イポーに滞在した時にエイジェントに聞...
日々の暮らし@日本

台風7号が日本列島に近づいている、わが町の海はどないな事になってるのか?

見に行こうと家を出たけど途中で思い留まったそうやって近所の海や川の様子を見に行った老人が。戻って来ないニュースを良く聞くのを思い出した。そんな事になったら友人知人から。またあいつがバカな事をしてと笑われるだけだ。台風の通過点は近畿・東海がメ...
日々の暮らし@日本

宅急便が届いていた、いや、せっかく配達に来てくれたのに外出してた

昼メシを買いに出ていたホンの一瞬とかち合った帰ってきたらポストに不在票が入っていた。ホントに申し訳ない気分になる。自分で通販とかで頼むときは日時指定にして。その時間帯は必ずいるようにしている。マレーシアの場合はいない時にはセキュリティゲート...