カミさんのこと

沖縄の”和子さん”の引っ越しが本格化している、どうも3月の中旬になりそうだ

引越しを見届けてからマレーシアに戻ると言う、ということはやっぱりカミさんは3月の初めにはやって来ない。私のヨミは正しかった。(と、胸を張るほどの事でもないけど)これで友人たちのマレーシア訪問とはかち合わない事がハッキリした。昨日もしかしたら...
@メルバレー

大変なことに気が付いた、カミさんが予定通り戻ってくるとマズいじゃん

今カミさんは沖縄の”和子さん”のところに行っている2月はこのまま沖縄に滞在して、3月になったらマレーシアに戻ると言っている。そして撤退する5月まで一緒にいると。今日、カレンダーをしげしげと眺めていて大変な事に気が付いた。学生時代の友人たちが...
東京の新居への引越し

撤退先の住まいをどうして東京にしたのか? 今になって思うと???

東京って家賃も高いし、物価も・・・。撤退先をどうして東京にしたんだろう?カミさんに聞いても「アンタがそうしようと言った」と突き放される。まあそう言われればそんな気もしてくるけど。私の記憶が確かなら、カミさんから強く希望された気もする。まあも...
@メルバレー

いつもお世話になってるローカルさんの子供たちにお年玉を渡した。

今は春節、中華系のお正月お正月と言えばお年玉。今日、いつも一緒にゴルフを回ってくれている、ご近所のローカルさんたちと会う機会があった。子供たちに「紅包(アンパオ)=お年玉」を渡した。いくらにしようかな?と悩んでいたけど。ちょっと多めだけど、...
マレーシアから日本への撤退

撤退準備でバタバタしてるのに、訪問予定の友人からあれこれ注文が入るとイライラしてくる。

朝から撤退準備であれこれと片付けていた撤退まであと3ヶ月半もあるのでもう楽勝だ。それでも細かいことがあれこれと残っている。何と言っても精神的に慌ただしく感じるのだろう。そんな中、3月に遊びに来る予定の東京在住の友人からあれこれと連絡が入る。...
カミさんのこと

沖縄3人娘と久し振りにリモートで話した、背景はビーチだった、そして手には。

東京の友人は極寒だと言っていたけど、沖縄は寒波とは無縁のようだ午前中に東京の友人とリモートで話していた。極寒で今日は外に出る気はしないと言っていた。ドテラみたいなものを着込んでいた。これでも寒いと震えていた。それに比べて、、、カミさん達の着...
病気との闘い

そろそろ定期検査に行かなければならない時がやってきた、良くなっているはずもないけど

もう長い間、病気6兄弟と仲良く暮らしている肥満肝機能障害脂質異常症糖尿病予備軍(もうすぐ正規軍)高尿酸血症(いつ痛風になってもおかしくない)腰痛でも「仲良く暮らしている」と喜んでいる場合ではない。何とか今のうちに改善しなければならないのは分...
友人たちのマレーシア訪問

幼馴染の友人3人のマレーシア訪問の日程が決まった

エアアジアの予約を入れた海外旅行の経験がほぼない友人たちがマレーシアに遊びにやってくる。去年来る事になっていたけど、直行便の航空券が高くて頓挫した。経由便でくればそこそこの値段で来れるから。それでくればいいじゃないのと言ったけど、乗換なんか...
マレーシアから日本への撤退

物価が恐ろしく騰がっているとテレビでやってた、カミさんは万札が飛んで行くと言うし

あと3か月半で日本に撤退なんだけど・・・今日もまた電気代が上がるって言ってた。こう毎日のようにテレビで物価高騰の話を聞いていると。やっていけるのだろうか?と心配になってくる。カミさんからはマレーシアの気分でやってたら。「万札が飛んで行くよ」...
撤退した後は何をやる

日本に帰ったら何をしようかな?と あれこれ考えてワクワクしてる

一つは友人たちとフリーパスを使った「都内バス観光」が決まっている東京では70歳以上はバスに乗り放題のシルバーパスなるものが手に入る。私のような下級国民は年に1,000円で購入できる、ありがたいことだ。学生の頃からの友人たちと「東京観光 路線...