日本とマレーシア行ったり来たり

日本とマレーシア行ったり来たり

明日カミさんは日本に旅立つ、問題はそのあとの暮らし方だろう。

カミさんは明日日本に向かって旅立つ。全ての準備が終わった。アプリも全部インストールして設定も終わった。必要な書類も全部取り揃えた。今日「陰性証明書」ももらってきた。チケットも印刷したし。あとは私が空港まで送っていくだけだ。問題はこれからの生...
日本入国

日本に入国する前にインストールする必要があるアプリ。

日本に入国する為にはこの3つのアプリをスマホにインストールしておく必要がある。MySOS(健康居所確認アプリ)こいつが一番面倒だけど、インストールして設定しておかないとちょっとマズいことになる。入国時の手続きの事前審査に使うのもこのアプリ。...
日本とマレーシア行ったり来たり

3月9日から成田空港でも「ファストトラック」が利用できるようになった

ということで、カミさんの一時帰国の為の書類を早めに作成してきたけど全部無駄になった。日本に入国する為にはたくさんの書類が必要になる。優秀な官僚が考えるからどんどん難解になって行く。間際になってからバタバタするのが嫌なので、早めに作成していた...
日本とマレーシア行ったり来たり

我が家の一時帰国にまた一段と追い風が吹いてきた。

我が家の一時帰国にまた一段と追い風が吹いてきた。4月からマレーシアに戻って来る時の隔離が必要なくなりそうだ。まだ詳細について発表になっていないので、どこまで喜んでいいのかちょっと微妙だけど。どっちにしてもうれしい話だ。でもなあ、これでますま...
日本とマレーシア行ったり来たり

日本に入国する時に提出が必要な書類

カミさんが再来週には日本に一時帰国する。たくさんの書類を用意する必要がある。間違えがあっては大変なのであちこちに書かれているものを一ヶ所に集めてみた。2ヶ月後の自分の時にはもう覚えてないだろうし。【日本入国時の検疫手続で必要な証明書等】(令...
日本とマレーシア行ったり来たり

カミさんの「イポー暮らし」もあと10日ほどを残すばかりだ。

カミさんの「イポー暮らし」も来週でおしまい。来週末にはクアラルンプールの自宅に戻る。もちろん私も運転して一緒に帰る。そしてPCR検査を受けたりして、日本に向けて旅立つ。クアラルンプールの自宅に戻る時には、カミさんの荷物は全部持って帰る。私の...
日本とマレーシア行ったり来たり

カミさんのチケットを予約した、「高いなあ」が正直な気分。

カミさんの一時帰国のためのチケットを予約した。クアラルンプールから成田に飛ぶ。そこから当日乗換で那覇に向かうとばかり思っていた。ところが、東京の友人宅で3-4日遊んでから那覇に向かう事にしたと言う。せっかく当日乗換が出来るようになったと言う...
日本とマレーシア行ったり来たり

明日から3月、日本の国境のハードルが下がる。カミさんも帰国準備に余念がない。

今日は2/28、明日から3月。早いものだ。ついこの間元旦を迎えてお屠蘇で乾杯したばかりなのに、もう3月だ。明日から日本入国のハードルが下がる(ハズだ)。しばらく様子をみて順調に運用されているようなら。カミさんの日本一時帰国を一気に進めるつも...
日本とマレーシア行ったり来たり

3月から隔離期間ゼロ、公共交通使用可になった。バンザイ!

マレーシアからの帰国の場合、ブースター接種を完了していれば、隔離(日本では待機という)期間はゼロになった。自宅までの移動は、ブースター接種に関わりなく公共交通が使用可能になった。以下、外務省のサイトからの引用です。2月24日、本年3月以降の...