Waterfall Nineは池の周りを回る比較的平らなコース。
風光明媚な感じがいい。
ゴルフをやっていても気分がいい。
Waterfall Nine(No.10~18)
No.10 Par 4 396 379 338 index 12

まずは緩やかな下りのホール。
途中に川が横切っている。

川の手前が第2打地点。
普通に打って行けば川に捕まる事はない。
左に行き過ぎると川。

No.11 Par 4 368 353 333 index 2

大きく右にドッグレッグ。
ちょっと左目に打たないと2打目にピンが見えない。

ドッグレッグの曲がり点まで飛べば2打目にピンが狙える。

No.12 Par 3 140 136 110 index 16

打ち下ろしの谷越えのショートホール。
左も奥も崖、右はジャングル。
曲がったらどうにもならない。

No.13 Par 4 338 326 294 index 4

左は川、右は池。
ここも真っ直ぐに打つしかない。

2打目は川越え。
川の手前で止めるのもアリ。

No.14 Par 5 486 465 422 index 8

左の林の上を超す事ができれば、先のフェアウェイは広い。
そこまで飛ばない時は安全をみて右目を狙うしかない。

右にドッグレッグ。

グリーンの手前はバンカーが待っている。

14番を上がったところに休憩所がある。
冷水も給水できるし、トイレもある。

No.15 Par 4 364 346 302 index 14

ピンまで真っ直ぐのホール。
フェアウェイも広い。


No.16 Par 3 142 122 111 index 10

池越えのショートホール。
安全のために右方向に逃げる事もできる。

No.17 Par 5 479 468 431 index 18

右にドッグレッグしているコース。

バンカー手前に止めれば、2打目は打ちやすい。

2打目を左に打ち過ぎると、3打目はピンの位置によっては林越えになってしまう。

No.18 Par 4 361 347 320 index 6

ほぼ真っ直ぐ。
ひたすら「ドーム」に向かって打ち上げて行けばいい。

最後のホールをひたすら上って行く。
手引きだとちょっとキツイ。


ゴールイン。
お疲れ様でした。