@メルバレー

@メルバレー

細かい事ばかりだけど、いろいろあるわ

世の中不思議な事があるもんだ4日前にこのリゾート内のレストラン「ドーム」のメニューをブログに載せた。こんなもの載せたって誰も見ないわなと思っていた。そりゃそうだろう。このブログを読んで頂いている方の7割は日本在住の方だ。こんな海の向こうの片...
@メルバレー

日本のデジタル化って想像以上に情けない状況だ

以前にも書いたけど生鮮食品は近所のローカルマーケットに買いに行く。野菜の在庫が少なくなってきたので行ってきた。本当は朝早くに行った方がいいのは分かっているけど。密になるのが分かっているので、9時頃に行ってきた。空いてはいるけど、いいものはな...
@メルバレー

「メルバレーゴルフリゾート」にもだんだんとお正月が近づいてきた

リゾートのあちこちにお正月の影がチラホラと現れて来た。「お正月」と言っても日本で言う「旧正月」。マレーシアでは「チャイニーズニューイヤー(CNY)」と呼ばれている。マレーシアは多民族国家。マレー系、中華系、インド系がメイン。それぞれのお正月...
@メルバレー

あんなに「美味しいものを食べに行くぞ宣言」をしたと言うのに

昨日、散々「美味しいものを食べに行くぞ宣言」をしたと言うのに。ここで一番簡単に昼メシが食べられるのは。リゾート内のレストランに電話してデリバリーを頼むこと。10-20分くらいで届けてくれる。特に配達料も取られない。レストランで食べられるもの...
@メルバレー

2ヶ月振りにクアラルンプールに戻って来たばかりだというのに

2日前にイポーを後にして、2ヶ月振りにクアラルンプールの自宅に戻って来た。心配していた冷蔵庫の中身の腐敗も全くもって問題はなかった。というか、中身自体がほぼなかった。となると、もうやる事がない。「クアラルンプールにいてもやる事ないから、早く...
@メルバレー

仲間たちとの楽しいイポー暮らしも一旦は明日解散

楽しかったイポー暮らしもとうとう最終日さてさて、2ヶ月に及んだ仲間たちと一緒のイポー暮らしも今日が最終日。5/10までこの部屋は継続で借りられたけど、当初の予定通り明日の朝には一旦解散する。一組の仲間夫婦はキャメロンハイランドへ3泊4日の旅...
@メルバレー

今借りているコンドに5/10までいられるようになった

今借りているお気に入りのコンドの契約を延長することができた。いやあ、目からうろこだった。1年以上の長期で借りる事ばかり考えていて、短期の延長なんて考えてもいなかった。ひょんな事から4ヶ月の延長が認められた。5/10まではこの部屋に滞在できる...
@メルバレー

「メルバレー」での部屋の借換えで四苦八苦してたのに

昨日、深夜まで仲間たちと「メルバレーゴルフリゾート」での今後の暮らし方について飲みながら話し合っていた。ただ飲んでいただけだと言えなくもないけど。仲間たちはクアラルンプール近郊のゴルフ場の会員になっていることもあって。イポーにウエイトを一気...
@メルバレー

今の希望条件のままでは、長期契約に切り替えるのは難航しそうだ

この2年間ロックダウンで近所への外出もままならなかったマレーシアに暮らし始めて10年が経った。ずっとクアラルンプールで暮らしている。この2年はほぼロックダウンで、外出も満足に出来なかった。海外旅行はもちろんのこと、国内旅行も無理だった。カミ...
@メルバレー

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。虎のイラストのご挨拶は・・・虎のイラストはもちろん私が書いたものではありません。こちらの無料年賀状特集から使わせて頂きました。残念ながら初日の出は見えませんでしたここイポーは最近...